忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 18 Fri 20:40 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

August / 09 Sat 18:49 ×

:ミッション45「jedi」

馬鹿だ自分(笑)。
昨日、がっつり「開会式」を見てしまう…。

別に見なけりゃ見なくてもいいのだが、
見始めてしまうとだらだらとつい見てしまう…。
特に選手入場など、選手は試合で見ればいいのだから…
と思うが、「いつ聖火点火?」と思うと、気になって
結局選手入場も「へ~、そんな国なのか~」等と思いつつ
結果見てしまう…。


結局、一夜明けての本部提出。
今日昨日の残り2品をごり押しで仕上げて計38品。
これで計算上はのこり100だ!(わい~)

まあ、残りが100と言っても、一日一品というようなやり方になれば
あと3ヶ月強かかる計算になるので、浮かれてばかりはいられないのだが、
一つの区切りにはなるな。

パーツの組み合わせも結構いろいろやったので、
これからはここ数日のような加速はあまり出来なくなってくるし、
何と言ってもこれから一点モノ系がどれくらい来るか。
そこがポイントになるな。
具体的なものは本部の指示待ちだが…。

次回からはカウントダウン始めちゃおう(^^)b。


:デブリーフィング
…萌え系はとにかく強敵だから控えめ希望。
腐系(?)も…自分じゃムリじゃね?(笑)
そもそもここらへんは企画外(企画の規格外ともいえるな)だしさ。

:メモ
下手に希望枠を入れると凝っちゃいたくなるからなあ…。

PR
August / 07 Thu 22:28 ×

:ミッション44「pumpkin」

なんだかここ数日、時々鼻がずるずるする。
風邪か?(だとしたら、やばいな。)
しかし、普段自分は「喉からの…」なので、
鼻炎?(ほこりの所為だったらやだなw)
…何だろう。とりあえず、ビタミンCを気をつけて摂るべ。


昨日今日と、作業はゆっくり目。
「のんびり行きましょう」という事を真に受けて…
かどうかはさておき、ゆっくり目と言っても
数は上げる。昨日17品。今日も今の時点で10品。

新規の書上げをせず、今までの分を眺めつつ
組み合わせて品を作っている。当初に「後半スピードが出せるかも」
と予測していた部分だ。

ただ、同時に以前品としてあげた部分でも
気になっていた部分などにも手を加えている。
こちらが「のんびり~」を真に受けての行為だな。
(いくら手を加えても、数は増えない作業だから。)

もう少しで「カウントダウン」もできそうな予感。


が。
どうやら最後の詰め辺りはスピードがかなりダウンしそうな感じが…。
どうも「これだけは入れたい」というような品が来るようで、
これは全てが一点モノかそれに近いものだと推測される…。

全体を締める意味も兼ねて、重要なものになると自分も思う。
作業は後半に入ったが、まだまだ、気を引き締めてやろう。


:デブリーフィング
これから「電車」に「テレビ」に「携帯」に…を作らねば…(^^;)アウ

:メモ
「これでいいのだ。」
って、なんだかすごくいい言葉に感じるな。
「これでいい。いいのだ。」と、心からそう思うと、
なんだか少しだけほっとするな…。

August / 06 Wed 04:37 ×

:ミッション43「brain」

今日も本部への転送を行う。26品。
最近のものとしてはちょっと数は少な目か。

それもそのはず…。
コスチュームを幾つも描くのは時間かかるべ~。
自分があまり得意で無いという所為もあるのだろうが…。
いくらベースが同じとはいえ、一点ものとほとんど手間はかわらんべ…。
…まあ、勉強にはなるがな。普段あまりちゃんとしたコスチュームを
描いたりしないからなあ(^^;)。


本部からは「簡単系」で「のんびりと」というメッセージを添えられていたが、
のんびりやっていいのだろうか…。
自分、もう当初の目標の納期で考えているが?

自分もはっきりと聞かないのが悪いのだろう。
「やるんですか」「やらないんですか」と。

個人的にはどちらにも対応できる準備をしている訳で。
納期に間に合わせるのなら、そう(このまま)やるし、
ゆっくりやるなら、じっくりと。

しかし、これから「簡単なやつで」「のんびり」
なんてやるのは…。
じっくりやっていいのならこれまでの分もじっくりやりたかったのも多々。
だが、ここまで来て、これから「のんびり」しても…。
(んなこと言い出すと、前にさかのぼっていじりだすぞ…(^^;)エンドレス…)

もしかして、自分がちょっと焦り気味にやっていると感じられたのだろうか…。


どうもまだ(”意識”的にも”考え”的にも)歩調がそろってはいない模様。
…、最後までそのままで行きそうだな(^^;)。

:デブリーフィング
今回の教訓、次作には生かせるようにせねばな。
(…自作なんてものがあれば、だが。)

:メモ
『知らなければ嫌な事も知らずに済む』という意識は多分間違い。
『知らなかった所為でさらに大きな悲しみに遭う』という方が真だと思う。
過ちを繰り返さないために人は過去に学ぶ。
「自分の国がされたこと」という事で知らなくても、
原水爆がどういう性質のものかという事くらいは知っとけ(と思う)。若者。

日本人はちょっと"本当"の兵器を見なさ過ぎだよな。(自分も。)
まあ、知ったからといって意識が変わるものかどうかは実際は分からないが、
現実に見たり知ることで、世界の現実を少しは見ようという意識が
少しは強くなるのでは…と、思ったり。

自分も、映画とかゲームとかで見た単にアイテム(道具)としての
銃などを絵に描いたりしているが、本物を知ったら
きっと今までと同じ気持ちでは描けなくなるだろうな…(恐ろしくて)。
現実の兵器はかっこいいものなどではけしてなく、人殺しの道具なのであるという事。
その中でもやはり、原爆などというものは無差別大量破壊兵器の代名詞と言っても
いいような物だと自分は思う。こんなものが今だ世界にどんどん拡散して行っている
この現実。
止まらないのは世界の多くの人が『知らない』からだと思う…。

世界の中でも一番と言っていいほどその「使用の結果」を知る事が出来る国に住む我ら。
その中の人が知らない様なら、世界の人が知らないのも当然のような気さえ…。
本当にこれでいいのか?

まあ、兵器の恐ろしさなんて、国の中枢にいる人達に今更言っても
何も変わらないだろう。(というか、知ってて持とうとしているのだろうから。)
「知らないまま」で居る国民の多くが知ることができればいいのだがな…
と思う。

だから、まずは我らが一人でも「知ること」が願い。
知らないという事は個人的にとても悲しいと感じる…。
「知ること」はやはり大事だよ…。とても。

August / 03 Sun 02:58 ×

:ミッション42「pandora」

今日は親の思い込みで結果ムダにウォーキングさせられる羽目に。
事前チェックはやりましょう…(T_T)とほ。

で、
今日は本部への転送を行う。
数は…幾つだったっけ?w 30…3か。

今回作った品は恐ろしいくらいに使えるパーツとなった。
これだけで後10や20はいけそうな勢いだが、
反面、全然面白みは無いので(数はあっても)、ほどほどに使わねば。

そろそろ新ネタが浮かびにくくなっているのか。
出来ればもっといろいろ作って行きたいものだが…。
数がかせげるタイプのものと平行して、手間のかかるタイプのものを
同時進行で作っていくというのも手ではあるな。

ここらでまた一点ものでもいっとくか…。


:デブリーフィング
今回の分はほとんどが使いまわしのものだった様な感がある。
何かいいネタ降ってこんかのう…。

:メモ
台風か…。

August / 02 Sat 15:33 ×

:ミッション41「trekker」

今日はなんとなく1日(ついたち)だと思っていた。
やばい自分。
いや、冷静に考えればおとといで7月は終わったんだよな。
うんうん。大丈夫だ自分(…?)。

という訳で8月だなや。

さすがに当初ほどののぼせぶりは無くなってきた。
それでも、以前「5分の2済んだと思うべきか、まだ半分も行っていないと思うか」
と言ったその”5分の2”がこれからまだあるわけで。

なんだか、すでにもう当初のイメージスケッチとは狂いまくり。
最初から結局見切り発車で進行し、主だったメインも遂行されぬまま
漠然とした拡散が続いている。そんな感じ。

個人的にこうなる事は予想していたが、
本部としてこれでいいのだろうか…。
こちらの一人歩きをあえて流してくれているのか、
あるいは本部の狙いというものがもとから流動的であるのか…。

自分はよく「結果こうなった」という事があるのだが、
本部として、企画としてやるからには、それなりのビジョンが
無くてはイカンのではなかろうかと思うのだが(如何に)。

まあ、そこを考える(示す)のは自分じゃないけどな(^^;)。


この『P.G.R.』が始まって約2ヶ月か。
この一ヶ月(8月)で決める予定。

そろそろ(まだちと早いか?)本部の動きも見て見たいところ。
表示はどうするのだろうか…。


:デブリーフィング
残り100を切ったらカウントダウンでもやるか?

:メモ
夏休み?んなもんは無えなあ。

July / 31 Thu 04:28 ×

:ミッション40「bigger」

「思いつきで行かないで(言わないで)くれよー(;_;)」
と思いつつも、結局は”人から言われた事には文句が多い”という事なのだろうな
と思う、今日この頃…(ひねくれモン)。

自分で考えて品を作っても、言われて作っても、
多分、それほど労力は変わらないのだろう…。
「自発的」ではない分、品に至る(上げる)までのアプローチの手順を
考える手間が必要ではあるが。
「自発的」なものばかりだと勉強にならんしなあ…。


今日はちょっとやりすぎたかもしれん。
無理に品をそろえてしまった感アリ(疲)。
別に一回提出がずれるくらいなんてこと無いのにな。

今日は本部へ転送。品数は29。
今日は新規で作った品がメインであったので、
5品上げればそこで終わってもよかったのだが、
同じ属はまとめて送りたかったので…ついやってしまった…(本日分は計14品)。

…明日はダメかも…(笑)。


:デブリーフィング
おとといは軽く「中だるみ」?のような感があったが、
何とか持ち直す。まだまだ先は長いぞ。

:メモ
まだあと一ヶ月は身体をもたせねば…。

July / 28 Mon 18:54 ×

:ミッション39「count」

この時期はいかんねえ…。お祭りとか花火大会とか…。
誘惑が多いぜ。

今日は昨日までにまとめておいた分を本部へ転送。
追加リストが届くまでは「数」で行こうとしていたので、
数だけはある。39品。
このまま行くと「今月中にあと50」というのは達成できそうだが…。

とりあえず、もう少し「数」で稼げるネタがあるので、それを使いつつ、
追加リストのものも上げていくようにしよう。

「数で押していく」か、「ネタに重きを置いて行く」か
未だにはっきりしないので(自身も本部も)、
どうしていいのか体勢を決められないぜ…。


:デブリーフィング
今日はまだまとめで終わっているので
これから品を作っていかねば…。
…月曜は他の曜日よりテレビ見る率が多いんだよな(^^;)。

:メモ
とりあえず!
飯をちゃんと食って力つけよう!


零士さんの作品はやっぱ「漢」を感じるねぇ…(好)。

July / 26 Sat 05:14 ×

:ミッション38「woods」

明日はまた出かける用事が出来てしまったので、
明日出来なかった場合に備えて、数を上げてみる。
新規のパーツにこれまでのパーツを組み合わせ、18品。

本部からのリストに新規が無かった為、
ついでに今までのものを振り返り、
整理できそうなものなどをまとめてみた。
うまく行けばこれでも数が上げられる。


っと、
本部から追加のリストが届いたのだが…
確か、数重視で行くと言ってなかったか?
とにかく数を増やすのなら、まず、新規でばらばらなものを描いたりする事を
極力避け、簡単なパーツを添加するとか、あるいは、今までのものを
うまく工面して使うとか…。そういう事では?
なんか、ほとんど新規でばらばらなものばかりに見えのだけど?!

あー、もしかして、”そういう”簡単なやつはこっちで考えられるから?
あえてそれ以外のものばかりを追加してみたとか??
いや、そうとしか考えられん…。

電車、携帯、トイレ、テレビ、子供服。
これ、今までに描いてたか?あるいは、今後他に使える(使う)のか?
どこからかこれらの画像が降って湧いて出てくればいいが、
これ描くんだぜ?一から…。
(電車なんて今まで描いたことも無いし…。扉だけでいいんかな…。)
おそらくこれ、描けても一日この5品が限度だぞ?(しかも合成するまでは至らん。)
全然数増やしにならんやん(;_;)。

ちなみに、リストの中で新規に描き足すもので
他の種と同じく使う様に上げられたものは一つも見当たらん…。
(つまりは、一度しか使えないものばかりを追加しているっぽい。)
互換性のあるものをやろうという気は無いのかね…。

というか、多分…、絵をどういう風に描いているのか
知らないんだろうな…。だから、きっと視点が違うんだ…(´・ω・`)。

いや、別に普通に描いていいのなら何の問題ないんだ。
むしろ、いろいろ種類が増えていろいろと大歓迎だ。
だが、「数重視」ということは「ペース上げろ」という事じゃないのか?
こちらの勝手な思い過ごしか?

パーツを組み合わせる数増やし案も追加されているのだが、
あまり縮尺の違うものをあわせるのはどうかと…。
まあ、可能なものもあるだろうが…。小さくなるとなんだか分からなくなるんじゃ…?
あと、パースとか合っていないものを合わせるのは無理があると…。
3Dでつくってんじゃ無いんだから、もし本当に合わせようとするなら
別角度をまた描く必要ができてくる…(物によっては。だが)。


まあ、個人的に少々こだわりが強いという所為もあるやもしれんが、
それでもやはり、書き手として「これはちょっと…おかしくね?」
と感じることを完全に無視して描くなんて事はできん。
少しぐらいの無理は目をつぶるが…(しぶしぶ)。

結局、
効率よく数重視で進める作戦なのか、
とにかくバラエティーにとんだものにするのか(時間をかけ)、
どちらかはっきりしてくれ…(涙)。


:デブリーフィング
なんだか、一気に加速する意気込みが殺がれてしまったなぁ…。
明日はよい気分転換になればいいな。
良い出会いがありますように…。

:メモ
せっかく下痢も収まってきたのに、腹立つぜこの臭い…。

しかし、この下痢、もしかすると最近よく耳にする
「カンピロバクター」というやつかもしれん…。
症状も腹痛と下痢のみだし、家族で同じ食事をしても
”免疫力が正常”ならば下痢にはならないらしいし。
…となると、自分の免疫力が落ちてるって事になるがな…。
何故だー、普段どおりに飯も食ってるし!睡眠時間も普通だし!
…運動不足か…? 最近この作戦ばかりで運動なんてせず寝ちまうからなあ…。

July / 25 Fri 01:46 ×

:ミッション37「guryuryu」(←腹の音w)

お出かけではゲームも購入せず無難に済んだのだが、
中途半端な『買い物スイッチ』が入ってしまい、
ちょっと失敗(笑)。
作成中にふと物欲に気をとられてたりする(ouch)。

それと、(外出が)関係があるのか無いのか、
その日の夜からゲリリング(下痢中)。

この方、完全に「下痢だぁ」という事になったのは過去1,2回ほどしかない。
前のときは原因がなんとなくわかっていたのだが、今回はその原因が
いまいちはっきりとしない。しかも前は1度で一気に済んだのが、
今回のは長引いている。いつもはすごい(慢性)便秘なのに(笑)。
家族と同じものを食べたし、外出先での食事はしていない…。
長時間居た店内のクーラーにでも中ったか?自律神経失調?
こまったねえ…。


と。
今日はまた本部への品の転送を行った。
19品。

本部からのリストによると、今回分くらいで全数の半分。らしい。
本部からの通達で、これからは少し「増産作戦」でという事らしい。
第一希望納期(達成)を見越してのことか(あちらもやるつもりか?)。
その言葉に沿い、「増産モード」に入れば、
今月中にあと50…いけるだろうか。


:デブリーフィング
前回送った分で半分の数に達していればだいぶ気持ち的に楽だったのだが、
まあ、こればかりは致し方ない。
しかし…、楽をして(というか効率的に?)数を増やすのもいい(仕方ない)のだが、
…やっぱこれも仕事のようなものだから、そこは仕方ないかぁ…。
全てを納得いくようにやることは難しいね。

:メモ
下痢。
あまりなったことがないせいもあり、正しい対処法が分からない。
とりあえず、あまり冷たいものは控えるべきか?

July / 22 Tue 01:22 ×

:ミッション36「union」

今日は数的にはギリだったな。
別に数重視にしていないので気にしなくていいのだが、
やはり5品以下だと寂しい。

とはいえ、今日出来たパーツは今後の品にいろいろ使える見込みが大きい。
明日、作業が可能ならあと一品”使えるパーツ”を追加させて
一気に数を増やそうと思っている。

…が、
結構パーツ同士が組み合わない事も多いんだよな(笑)。
で、結局また描く事にはなるのだが、
無理やりやるとストレスになるので、描くほうがいい(時間と体力は食うが)。
でも、可能ならばうまく組んでやりたいものだ。


今日は本部への転送を行う(完了済)。
昨日までの16品に今日何とかそろえた5品で21品。

今月中に先月上げた分の倍の数が上げられれば、
クライアントの第一希望納期に間に合う可能性がかなり高くなる。
(この「納期」に実行義務はほとんど無いのだが。)

ちなみに、いまどのくらいの数になっているのだろうか…。
本部からの追加リストが届かないのでよく分からなくなっている。
(自分で書き込めばいいのだけど、めんどーなんだもんよ(笑)。)

とりあえず、やれるだけがんばろう(^^)。


:デブリーフィング
男性体は結構うまく組めるのに、何故か女性体はうまく組めない…。
何故だ…。

:メモ
明日、出かけた先でゲームとか買っちゃったらどうしよ~(笑)。
(もちろん、金は無いのでそれなりのやつしか買えんが。)
(いいのだ!古いゲーム好きだし。…ってそういうゲームが移殖とか)
(されてんだよねいろいろ…(^^;)。)

ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.