忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 19 Sat 00:54 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

August / 06 Wed 04:37 ×

:ミッション43「brain」

今日も本部への転送を行う。26品。
最近のものとしてはちょっと数は少な目か。

それもそのはず…。
コスチュームを幾つも描くのは時間かかるべ~。
自分があまり得意で無いという所為もあるのだろうが…。
いくらベースが同じとはいえ、一点ものとほとんど手間はかわらんべ…。
…まあ、勉強にはなるがな。普段あまりちゃんとしたコスチュームを
描いたりしないからなあ(^^;)。


本部からは「簡単系」で「のんびりと」というメッセージを添えられていたが、
のんびりやっていいのだろうか…。
自分、もう当初の目標の納期で考えているが?

自分もはっきりと聞かないのが悪いのだろう。
「やるんですか」「やらないんですか」と。

個人的にはどちらにも対応できる準備をしている訳で。
納期に間に合わせるのなら、そう(このまま)やるし、
ゆっくりやるなら、じっくりと。

しかし、これから「簡単なやつで」「のんびり」
なんてやるのは…。
じっくりやっていいのならこれまでの分もじっくりやりたかったのも多々。
だが、ここまで来て、これから「のんびり」しても…。
(んなこと言い出すと、前にさかのぼっていじりだすぞ…(^^;)エンドレス…)

もしかして、自分がちょっと焦り気味にやっていると感じられたのだろうか…。


どうもまだ(”意識”的にも”考え”的にも)歩調がそろってはいない模様。
…、最後までそのままで行きそうだな(^^;)。

:デブリーフィング
今回の教訓、次作には生かせるようにせねばな。
(…自作なんてものがあれば、だが。)

:メモ
『知らなければ嫌な事も知らずに済む』という意識は多分間違い。
『知らなかった所為でさらに大きな悲しみに遭う』という方が真だと思う。
過ちを繰り返さないために人は過去に学ぶ。
「自分の国がされたこと」という事で知らなくても、
原水爆がどういう性質のものかという事くらいは知っとけ(と思う)。若者。

日本人はちょっと"本当"の兵器を見なさ過ぎだよな。(自分も。)
まあ、知ったからといって意識が変わるものかどうかは実際は分からないが、
現実に見たり知ることで、世界の現実を少しは見ようという意識が
少しは強くなるのでは…と、思ったり。

自分も、映画とかゲームとかで見た単にアイテム(道具)としての
銃などを絵に描いたりしているが、本物を知ったら
きっと今までと同じ気持ちでは描けなくなるだろうな…(恐ろしくて)。
現実の兵器はかっこいいものなどではけしてなく、人殺しの道具なのであるという事。
その中でもやはり、原爆などというものは無差別大量破壊兵器の代名詞と言っても
いいような物だと自分は思う。こんなものが今だ世界にどんどん拡散して行っている
この現実。
止まらないのは世界の多くの人が『知らない』からだと思う…。

世界の中でも一番と言っていいほどその「使用の結果」を知る事が出来る国に住む我ら。
その中の人が知らない様なら、世界の人が知らないのも当然のような気さえ…。
本当にこれでいいのか?

まあ、兵器の恐ろしさなんて、国の中枢にいる人達に今更言っても
何も変わらないだろう。(というか、知ってて持とうとしているのだろうから。)
「知らないまま」で居る国民の多くが知ることができればいいのだがな…
と思う。

だから、まずは我らが一人でも「知ること」が願い。
知らないという事は個人的にとても悲しいと感じる…。
「知ること」はやはり大事だよ…。とても。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.