×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前、「MyPC内蔵時計」の件を書いたが、
また気づくと、時間がおかしなことになっている。
というか、はよ直せ?(笑)
前回書いた時は時間表示だけでいえばちょうど12時間くらいのずれで
ある意味ちょい見する程度なら不都合はそれほど無かったのだが、
その時計がまたその「12時間ずれ」よりさらに4時間半ずれている。
これは、何故?
ネット接続させてない(作業用PCとしての変なこだわり)為、
自動で時計が修正されないのは当然だが、
逆にこんな”いきなり”のずれ(変動)が起こることが
素で不気味である。
別に、長期間使用しなかったとか、そんなことでもなく…。
何かを入れたわけでもなく…。
そーいえば、内蔵の時計のメモリーってどうなってんだろうな。
なんだか、ボードのどこかにボタン電池みたいなのがあったようなのを
見たような気もするが、別にあれは取り替えたりするものではない(?)ので、
単純な電池とはちがうんだろうな…(充電式?)。
あまりがちがちと時刻が変わられるのはこまるがな…。
ちなみに、アナログ放送時代から使ってるDVDレコーダ!
あれも、一ヶ月くらいで2秒とか遅れやがる!
(レコード機能がしっかりとがんばってくれてるのはありがたいが。)
こっちの方が実質迷惑じゃ!!
時計くらいまともにつくってや~(泣)
(タイマーわざわざ先取りしないと頭が切れるし、後ろも長く取らないと切れるし、)
(そしたら、普段の録画時間よりかかるし、編集の時毎回同位置じゃないから困るし)
(編集ごちゃごちゃしてたら、HDD内が複雑になってるからどうにかしろと警告されるし)
(だれのせいじゃ!と突っ込みたくもなるよw)
まあ、体力無いのも困るけどなー。
PR
さびい!
昨晩は、”にゃんこさん”を室内に入れてみたものの、
なかなか出てくれず、こんな寒い中放り出すのも忍びなく…。
ストーブの火も落ちてしばらくダラダラと付き合ってたら、
風邪が…w(ぶり返しと言うか、新たにというか…。)
”にゃんこさん”がそもそも鼻炎してるようで、
絶対菌撒き散らしてるんだと思っても、
ついついめでめでしてしまう。
個人的には、その鼻炎が治るくらいまでは温かい所においててあげたいのだが、
けして皆の了解を得られているわけではないので…
ぐぅ。自活できてない自分では権限が…w(まるでなし)
関係ないが、
この”にゃんこさん”の体毛の模様が…
ヒモパンというかふんどしと言うか…
(体を)丸まっててもその”ひも”の部分だけ見えるので、
気になってしまってしょうがない…。
うーむ。
今日は、”にゃんこさん”が
外で大きな花瓶を割ってしまい、大目玉を食らっていた。
しまおうと思っていてそのまま置いてた自分が悪いと
感情の抑えきれない持ち主は一応分かってはいるようだが
それでも抑えきれないらしい…。
そうだよ、猫には悪気はないよ…。
どうせ、犬が同じ事してたら、そこまで感情高ぶらせたりは
しないくせに…。
なんて、冷静に居た自分…。
いいじゃん。花瓶の一個くらい(確かに長く使っていたやつだったし、安物って訳でもなかったっぽいが…)。
(わしだって、ずいぶんと前に大事な資料の本にそそうをされた事があったが)
(そんなに腹はたたなかったよー?「あ~ぁ」とはおもったけど。)
(きっと愛猫家はそんなもんだよなーw)
とりあえずは、しばらく謹慎処分らしい。
せっかく「ちょっとずつ上げて慣れさそう(家族を)作戦」を実行中だったのに…
今日は2度もインドアでめでめで出来て幸せだったのに…。
当分は家の中には入れてあげられないってことだなー。今日から寒いのに…。
しょうがないなあ…
とりあえず、無い金はたいて何か別のものでも充てて、
機嫌をなおしてもらうかなあ…にゃんこさんのためにも(^^;)。
花も良いけど、猫なでなでしてる方が、自分は癒されるんだもんー。
まあ、もう一つ「わかってほしいなあ」といえば、
義理の実家から半禁酒扱いの対応をされてるのは、
「女が飲むな」というのが第1の理由じゃなくて、
自分の酒癖の悪さのせいだと…自分で分かって欲しいなあ…(ホントニ)。
自分、絵画において、『印象派』と呼ばれる所の絵はどちらかと言うと
好きではないのだが、
自分が何故かずっと「色数の多いCGより、以前の色数の少ない頃のCGの方が鮮やかで好きな事がある」
と思っていた理由が、同じ理由によるところだったと分かって、
なんとも微妙な気分w
共通の「好き」部分は、あくまで、『色』に関しての部分だけで、
印象派のあのぼぅっとした感じ(描き方・ライン)はどうも好きではない。
基本的に、好きではない印象派の絵をまじまじと見ないので、
印象派が好きな人が「やっぱり印象派の色は鮮やかで良いねえ」と
言っている意味が良く分からなかった。
紙面やテレビでは、当然その”良さ”は分からないし。
印象派の色の載せ方は、人によっても様ざまではあるが、
スーラーとかゴッホとかは(分かりやすく)、原色系で塗ってんだよね?
パレット上で色を混ぜて色をつくってからキャンパスにのせるのではなく、
原色のままキャンバスに置き、その原色同士の組み合わせで見える色で
全体の色を作ってるんだそうだよねー。
だから、基本的に色が混ざってないままだから、鮮やかなままなんだそうだね。
なんだか、印象派というと、あの描き方だから、全体的にぼぅっとした色かと
思っていたが、実際はそういうわけでは無いのだな(人によるのだろうが)。
で、
色数の少ない頃のCGってのは、ドット(点)を網目状にしたりして、
2色で見事なグラデーションを描いたりしてるんだよね。
色数を多くつかったグラデーションより自分が何故か鮮やかに感じていたのは
その「混ざってない色」から受けていた印象だったのだな。
…単に、解像度のせいで、ドット目の粗さがシャープ感を出してるのかと思ってた(^^;)
「そういう事からだったのか…。)」
と、自分でも不可解な欲求の原因が、ようやく分かった気がした。
荼毘にふされる前まで、ずっと、「祖父に触れたい」と
感じていた。
なぜそんな事を感じているのか、
もし好奇心とかそういう類なら、なんて自分は不謹慎なのだろうと、
ずっと思っていた。
でも、それがなぜか、ようやく分かった気がする。
自分の中で、祖父が亡くなったという事が、どうしても=(イコール)に
なりえなかったのだ。
だから、心のどこかから「触れれば納得できるのでは」という気持ちが
沸いていたのではないだろうか。
(今回は、正式(?)に触れられる機会が無かった事もあり。)
いまだに、自分は祖父の亡くなった事がうつろで、確定されていない。
自分を無理やり納得させる為の「自分の心の中で生きている」ではなく、
本気に頭で理解できないで居るのだ…。
(骨を拾っても。)
やはり、無礼であったかもしれないが、少しだけでも触れさせたもらえばよかっただろうか。
それとも、てんぱってるこの頭が、少しでも冷静になれば、
分かってこられるだろうか…。
しばらくはため息しか出ないかもしれない…
と感じる。
きっと、それは、日々に終われている生活をしていないからだなとも感じるが。
今日は、外で猫のニューカマーくんと、数日ぶりのスキンシップを図る。
黒い、しっぽの長さが半分くらいの、体の左右に細い白いラインが一本さりげに入っている、
どこからかやってきた、人なれしすぎている にゃんこ。
ひょっこりと現れてから…一週間くらいになるだろうか。
先住猫たちの警戒をものともせず、先住たちに親睦の頭突きをかましまくる。
先住たちはあきらかに戸惑い気味。(いずれもめす猫だが。)
「どっか行けやー」の姿勢を出す気も失せさすほどの愛情(?)っぷり。
何物だろうかこの猫は…。やさぐれていないというか…。
人間にそうとうに愛情を注がれて育ってきたように見えてしょうがない。
だったら、なおのこと、何故このようなことになっているのだろうと…
とても不思議である。
このまま野良の厳しい環境に置いておく事が、非常に忍びなく感じるほど
いとおしい印象の猫…。
すでに自分は家内に上げる気持ち満々なのだが、
同居人が断固O.K.を出そうとしない。
でも私も負けられぬ! …と、無意味な闘志を抱いている。
(見た目と比べての体重の軽さが、また、我が家の第1猫(故)を髣髴とさせて、)
(私は、どうも、いてもたっても居られない心境でもあるのだが…。)
今日もすぐに寄って来ては、
周りをぐるぐるすりすりしまくり、
しゃがんでいると、どんどんと登ってきて、
膝の上に上げてあげると、”もみもみ”の嵐(いたいかゆい!)。
なぜ、こんないい猫が野良になっているんだー!!
だれか、飼い主探しているのではないかと、本気に心配になる。
起きて今日初めて見た文字に、しばらく思考が停止した。
祖父が亡くなった。
とりあえずの挨拶に出向き
今は、今後のお手伝いのために一旦帰宅している。
忙しくしている方が、こういうときは何かと”頼り”になるもので。
何もしていないと、思考がどこか別の世界に行きそうになる。
今年は、世間的にも何かと喪失感を感じた気で居たが、
これで、本当に自分にとっての今年の一文字は『喪』になったようだ。
103歳。『大往生』といえばそうなのかもしれないが、
自分にとっては、勝手に「あと10年の内のいつか」だと、
今日の日を思っていたので、それが今という事に、
どうも…。「なんでだよ」という気持ちにしかなれない。
やはり、脳がしっかりしている人間が、逝くという事は、
どうも惜しく思ってならない…。
人間って、いったいなんなのだろうと思ってしまう。
「相棒(My作業用)PCが妙!」
という話をした後…
ネット用PCにファイルを持ってきたときに、違和感を感じた。
つい先ほど保存したはずのファイルの更新日が以前の日付になっている。
「…別(以前)のファイルと間違ってもってきた?」「いや、保存しそこない??」
しかし、内容を確認してみると、つい先ほど更新して保存した内容に相違ない。
「???」
そして今日。
うすうす感じていたものの、
「いや~…まさかねー…。」
というところを確認する。
(なんと)PC内蔵の日付が遅れている!!
前代未聞。
遅れやってきた2K問題?(古っ!w)
今更ながらに、ちゃんと見ると、
時間も「10分くらいの誤差」ではなく「”12時間10分”の誤差」であった…。
ありえなくねー??
何かしたー?自分。
きもちわるいわー…。
ちなみに、今日保存したファイルの日付は2012年12月10日付け…。
なんだか、偽装してるみたいだなw
というか、本気に、何故??
ネット用PCが「そろそろやばい」事になっているが(今壊れると…まじヤバイが)、
今日、自分の相棒の異変に気づく…。
ちょうど1時間ほど進んでいたPC時計が10分くらいの誤差に修正されている!!
これは、怪奇!(笑)
スタンドアローンを貫いているので、自動修正される事はないと思うのだが…
いつの間に修正されたのだろう…。気味が悪いである。
何も特別な事はしていないはずだが…。はて。
これは、なにやらの前触れか…w
…いや~、これで今PC系全滅したら、大混乱どころかに
なるよなー…。
今月はもう日曜が一度しか無いことに気づく。
毎月、第2と第4・あるいは最終の日曜に新デザインの(つきに2度)更新を
一応の決まりとしているWA-FUUショップ。(本店と姉妹店の各一度ずつの更新だが。)
自分で「更新の準備は半月前くらいには出来てる(仕上がってる)といいよねー。」等と
口走っておきながら、毎度のようにてんやわんや。
最終チェックとアプの手続きは創業者(まあ、ある意味店長だな)にお渡しするので、
こちら(現場)が早めにやってないと迷惑かけるのだが、
まったく迷惑のかけっぱなしだな…。
もうしわけないぜ…。
「今日は調子がいいな。」等と言う言葉、
自分自身で使うなどと、健康にのーのーと生きてきた自分には
そう無いことかとたかをくくっていたが、
ここ数週間…一ヶ月くらいになるかもだが、
ずーっと腹が痛い。
痛かったり、気持ち悪かったり。
風邪もひいているので、単なる風邪の症状なのか、
併発しているのかはわからんのだが、
なおらねー。
腹痛当初には「病院かー…(行かなかなぁ)」とか考えてたのに、
常駐化(?)してしまうと、人間慣れてしまうというか…。
結局放置状態。
「痛い」といっても、波もあるし、「し…しぬ。」という様な痛みでもなく…。
先も言ったが、風邪をひいているので、頭が痛かったり、熱っぽかったり、
なんか上がって来る感じがあったり、たんがたまったりと、
どこからどこまでがどの病気なのかも分からんで。
んで、ついでに、長引いていると。
(…病院て、時間早く行かなやろう。時間もかかるし。それが面倒やねんなぁ…。)
体力作りと、精神統一(現実逃避)と、猫との親睦を兼ねての薪割りも
このままでは出来ない…。
…頭痛いのに、依頼作業終わってから無理やりにでもゲームなんでやってるのが悪いんかなあ…。
早く寝れば少しはいいんだろうがなあ…ははは (↑こちらも立派な病気。ちょうどやってる最中だったから…。)