年賀。
毎年楽しみでもあるが、
毎年の悩みどころ。
まあ、迷える時間があるってことは幸せだよね(^^;)
しかしまだ今の段階では…弱いなあ。
前にも書いたが、ただ龍を書いても足りんとおもっとるので、
”何か”テーマのようなものが欲しいんだが…。
結構、デフォルメ系とかかわいい系とか、そういうのの方が浮かびやすいんだが、
うー~~ん…。
(まじめ系にいいテーマ(ネタ)が浮かばなくてこまっちょるよ…。)
ちなみに、落書き段階から含めると、描いた龍は8体。
あんまり変に力入れようとするといかんとは思うんだが…(入れ込みすぎは)。
ここらでちょっと息抜きますかね(^^;)。(ちょっと疲れました…。)
自分、ずっと自分の性別が嫌いで。
何かにつけて、今の自分をその性別のせいにしてる所が
あったりなかったり。
根拠のないところまで持ち出してまでそれ(性別の所為)を正当化させる。
例えば根拠のない代表格ともいえる占い、とか。
姓名判断:
(自分の性別でない方の性別だったら)強くいい運勢。
(今の自分の性別だと)強すぎて逆にあまりよくない。
だの、
手相:
(自分の性別でない方の性別で見る方の側の手だったら)かなりすごいとか言われる手相。
良い場所に星のようなマークはあるし、また別のよい所にクロス印もあったりするし。
でも(今の自分の性別で見る方の手相だと)ぜんぜんいい所ない。
だの。
(現実にありえない方には何とでもいえるから…かもしんないけどねw)
何の根拠もないことなのに、
「ああ、やっぱりもう一方の性別だったら…。」と、何度もため息が出る。
(性が変わってたら名前も変わってるし、手相も変わってると分かっていても。だ。)
子どもの頃はべつに中性のような生き方をしてても問題なかったが、
歳が上になってくるにつれて、周りは”その性別の人間”でしか見てくれなくなる。
中身だけで判断なんて絶対といっていいほどやってくれない。
(「なんでも、性別のせいにするなんて、バカじゃないのか。」と思われるかもだが)
(実際に差別を経験してなきゃ自分もそう思ってるだろうがねw)
(まあ、そもそも、こうやって言い訳のネタになる性別ってだけでもムカつくのに…。)
自分にとって不幸だと思うところは、
まず、その性別でない事はもちろんだが、
せめて性同一性障害とかであったなら、性転換も出来たりするんだろうが、
そこはそんなことはないので、今の性別を嫌だからとかいう事で変えることも出来ない…。
うん。
自分が来世なんてものを信じてたら、
人としてやってはいけないことをやっていたかもしれないな。
だって、たぶんもう自分の人生ダメだもん。一生ダメなまんまだと思う。
(社会的に見たら価値のない人間としてしか生きさせてもらえないだろう。)
幸か不幸か、来世とかいう概念がまったくないので、とりあえず
天寿まっとうはやるんだろうが…。
とにかく、今の性別を最低限『受け入れること』をしない限り
ダメのまんま終わると思う。
「そんな、性別のこととか気にせずに生きればいいじゃん。」って、
そう。自分もそう思ってずっと生きてたんだが、それだけじゃダメだったんだよ。
ほんとうに強い人は、運命の受け入れが出来て、その上で努力の出来る人間。
「性別という障害を越えて成し遂げる」のような。
しかし、自分は、今の性別でがんばるという事には意味を見出せないので、
夜明けはないんだなあ…。
まあ、今はかろうじてネット上においてだけは
性別は関係なくとも、例えば絵とかだけの技量とかだけで見てもらえるので
気が休まる…。
絵がヘタなら、それは自分のせいだと受け止められる。努力も出来る。
でも、性別のせいでケチつけられたことを、受け止められるほど大人じゃないんでね。
だって、それ(自分の性別)って自分のせいじゃないじゃん。
努力した所で変わる? ばっかみたいじゃん。
…。
男女差別のない分野に進めば(将来の目標を置けば)よかったね(^^;)。
(だから、「(今からでは)もう遅い。」と言ってるんですよ。)
いや、でも、なんか結局そうしててもダメだったかもしれな気がするね。
だって、所詮は会社と言うものに入ろうとする時点で差別されてるんだもんな。
(自分がなんとしても成し遂げたいものがあるのなら、)
(その性別を逆に利用してまでもやることができんといかんのですね。)
うん。まあ、確かに絵描きとか、何かの会社に就職しなくていい職業めざしてたら
大丈夫だったかも…かな?(何かの所為にして生きなくて済んだという意味で。)
会社に就職する事が当たり前の事だと思ってたから…そんなこと考えもしなかったもんなあ…。
まあ、もういいんす。
済んだ事だから。
と、次を考えねばならんのですがね…。今だに引きずり中なんよね。
とりあえず、今はいい年賀に仕上げる事。っす。
…でも、今年中のお仕事、まだ終わってないんだよなあ…。
追指令はまだかなあ…。