忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 27 Sun 21:11 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

November / 01 Thu 17:48 ×
もしかすると、この時期毎年なのだろうか…
爪がもろくなっている。
既に二本折れ、今回は足の親指の爪まで欠けていた…(どこかでぶつけたりしたのだろうが…)。
 
乾燥も一つの要因かもしれないが、
やっぱりこの時期個人的な「秋ブルー」(オータムブルーか?)
心理的な部分もあってかと。
 
 
11月やねー。カレンダーを買わねば(すでに出遅れ)。
 
それはそうと、薪ですよ薪。
 
少し前から、いつでも割れるように木を運んで来ておいてくれと
言っては居るのだが、居間だ到着せず。
「薪はいいが、置く場所がね~…」とかなんとか。
 
薪ストーブを知っている方は思っていることだと思うが、
この時期に、今頃「薪割り」だの言ってるのは、おかしな話。
(…まあ、”おかしい”とは言い過ぎかもしれないが…。)
いい薪ってのは、手ごろな大きさにされ、ちゃんと乾燥が済んでいる
ってやつの事だと思うんだよね(多分…w)。
 
だから、今割った薪を来年の冬に使うのなら話はわかるが、
今期の冬用の。なんていってるのは、遅すぎる。
まして、「置く場所が」なんていうのは、
今からやる(言う)ような事じゃない!。と思う(= =)。
 
まあ、自分の言ってる「薪割り」は、実用と言うよりは、
運動と精神面の部分に対してやる行為なので、
「”蚊がいるうちはやりたくない”から、今時期になる。」
というだけの話で…。(実用的な薪の準備は電動のやつで自分以外の人がやる)
 
つまり、実質今期使う為の薪は、すでに無いとおかしい訳よー!!
今日寒いよーw(予報どおりだー)
寒くなってからはもう薪割りしたくないよー(超わがまま)。
早く準備しちくり~(笑) (…自分でしろちう話?)
 
 
自分のサイト上に置いてあった絵を、ひとつ引っ込めた。
とある非公開の選考に、その絵を基にしたデザインのものを使ったものが選ばれてしまったからだ。
個人的な解釈では、今回”引っ込めた絵”はあくまで「元(基)デザイン」であって、
体型や細部など改良させているものを提出品として新たに描いたのだが、
他人の目から見てどう見えるかは判断がつけられず、
後々になって、「非公開の契約なので、契約違反」などと言われては、
いろいろと後味が悪くなる…。
であろうと判断し、さっさと引っ込めてみた。
(『提出したデザイン→公開』は違反だが、『公開→選考』ってのも違反だっただろうかなあ…?(未確認))
 
個人的には、気に入ってる絵ではあったので、
ちょっと引っ込めるにはためらわれたが、
まあ、いずれは公開も出来ようものだろうから、
その時まで一時封印という事で。
 
…どの絵が引っ込められたか、気づいた方はさすがにいらっしゃらんだろうけどな…(^^;)
 
 
 
無関係だが、すねにアザできてた…。
記憶の片隅に、いつぞやぶつけた記憶があるような無い様なではあるのだが、
あんまり記憶に無い…(^^;)
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.