忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
September / 01 Mon 09:54 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

July / 29 Thu 03:10 ×

先日、以前のガレキ屋さんなタイプではなく、
最近のホビー系ショップに立ち寄ってきたのだが、
もう、あれこれほしくてどうしようと思ったw

(ガレキじゃないので)ガレキよりもどれも比較的安いのだけど、
それでも、自分にとっては高い訳だが、
以前「高くて買えないぜ…。」と言ってた人体標本系のものも見かけた。
それは数千円のものなので、絵の資料とするには正直辛そうではあったが、
一桁違う値段で思えば買ってもいいかと思った。
(…もうちょっと各筋肉に起伏がついてればなあ…。)

つい先日、買おうかマジ悩みしたフィギュアも実物を拝んできた。
鼻から触手が出るほどほしいと思ったが、やっぱり思いとどまった。
(その後も後ろ髪引かれまくってたが…。)

しかし、思えば、ほんとガレキ買ってた時代と並べて考えれば
安いのになあ…なんて考えたらまたほしくなってしまったジャマイカ!!(糞)


自分、未だもって自活できない身であるが、
妄想で「もし、生まれた年が良くて、ちゃんと働けてて、給料いただけてたら…。」
…いったいどんな部屋になってんだろうと思った。
フィギュアとか好きなもの買いまくって…そういうのに囲まれて
またインスピレーションとかもらってがんばってんのかなあ…とか。

人間、人生をよく物体の動きで例えたりするが、
あれは言いえていると思う。

物がひとたび動き出すと、それに伴うさまざまな現象が起こる。
それは「物」の意とは関係なく、すでに動き出した時点で必然的であったり。

「動き出す」”きっかけ”次第でその後の出来事が
必然的となっていく…。

まあ、今ではもうすっかり定着してるといっていいかもしれないが、
就職浪人とか。
一旦その動きに入ると、「必然的」に周りの物事が動き出す。
まあ、ありきたりな言葉でいうと転落人生?

だから、もちろん、逆もあるわけで。

うまい動きに入った場合は、もうそういう風になるべくしてなっていき、
いわゆる「成金(にわかセレブ?)」ってやつになって行くんだろう。
まあ、セレブとまでは行かずとも、同じ仕事してて、いや、
同じ仕事してなくても、パート雇いとは 給料の額は違う、
ボーナスももらえる。って事になるんだよね。
見てみぬしててもそういう事になってる訳で。

そういえば、経済とかってのもそうなんだよな?
流れが滞るのも悪いが、良くない方向に動き出すのもこれまた良くない…。
そこをどう動かしていくかってのも「先生方」の手腕なんだけど…
そりはさておき、
とりあえず、やっぱ、…経済はちゃんと学んでないのであれこれ言えないが、
ちゃんと働いて正当な賃金を得て。それを使っていって、
またがんばるっていう流れの方が健全ばい…。

雇用自体を押さえてみたり、投資を控えてみたり、
個人の動きを妨げてるようじゃ動きは良くはならんよね。


あ、関係ないけど、
日本の日本人のこの考え方じゃ多分せっかくの産業としての金の卵…
無駄にする事になるよね。きっと。
アニメとかゲームのカルチャーのこと。


そういえば、
同じく先日、本屋で物色中、気になる本を見かけたのだが…
「人の目が気になる」という事がありませんか?
そのせいで結局見ることあたわずに終わった。

それは絵描きのHowto系で…なんつうか、
かわいい女の子とかあるいは美男子系を描くには…ってやつで。
(よくある本ではあるけどねw)
「(そ…そんなコツが…き…気になる。)」
と、中を見たくてしょうがなかったがw
結局できなかった(笑)。

こういう時、友達とでも来ていたら
壁になってもらえたのにと思ったものだw


絵やイラストなどのHowto本ってのは五万とあるが、
どれも「自分にあったもの」を見極めなければ
役には立てないよな。
既に周知のものだったり、自分の目指すものと違うものだったりだと
買っても意味は無いだろう。

しかし、たまにはそういうものに目を通すというのも
勉強にはなる。
基本的な部分の見直しや、新たな発見に気づいたりする事もあるわけで。

…そういうのも、働けてたら色々読めてたのかな…とか(^^;)。

まあ、読まずとも、(そして、フィギュア買わずとも、w)
自分なりにあれこれやってみる今のやり方も
嫌いじゃないけどね(^^)
(ケチだから、案外あんま変わんなくて、貯金しまくってるかも知れんけどw)
(まあ…少なくとも親には収められてたろうけどな…。スマン。親不孝で…。)

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.