方向音痴が先導やるとひでぇ目にあう…。
ぐるぐる歩かされた挙句に、結局バス移動。
目的地に着いてたくらいの距離歩かされた後に、
まったく違う方向に歩かされていたために、
バスで行ったほうが早いという事になった(らしい)。
(後で、これはどういうことなのかと説明を求めたらの答え↑)
(そんな事になるのなら)「自分で方向確認すればいいじゃないか」
と思われるだろうが、自分から(今日の先導)ずんずんと先に進んで、
一旦「間違った」というので、「分からないのだったら地図を見ろ」と
(自分は)言い、確認後進んだ挙句が結局上記のようなことになった訳で。
自分もまさか間違ったまま歩かされているとは思わないわけで。
自分よりも「知ってる(街だ)」という人間が先導だったのだから
まさかと思ってたわけよ。(自分の親なんだけどな。)
一人で勝手に歩き回るのは構わないが、
無駄歩きさせられる人の身にもなれや…。
今日は家族以外の人間も一人いたわけなんだから…。
その人にも申し訳ないとか思わんのだろうか。
ちうか、普通、方向があいまいなのだったら、まず
動く前に自分の位置を確認してから進まないか??
そこが自分には信じられん。
こんな状態で先導をやろうとすることも自分には信じられんがな…。
(自分じゃできんょ…。)
時々、「自分がもしその(仕事の)立場なら」とか、
「自分がその資格を持ってたら」とか、
そういう類の”たら””れば”で、
「自分ならそんな事(へぼい事)はしない」とか
「もっとちゃん(うまく)とやる(やれる)」とか
そういうことを言う人がいるが(まあ、これも自分の親だけど…)
そんな事は自分が(例えば)その資格をとってから言えょと思う。
「もうちょっとしっかりやってくれればいいのに…」
(正規雇用された正社員なのに…とか。有資格者なのに…とか。)
という風に思うのは自分でも良くあるが、
自分がそういう立場で無いくせに、「自分なら出来る」等とまで言う姿勢は
ちょっとどうかと思う…。
そんなに言うなら実際(資格なら)その資格をとってから言えばいいのだ。
だったらそういう文句を言う資格も当然あると思う。
そういう努力(?)もしないままに、ただ文句だけいってるのは
いかんと思う。自分で「自分なら出来る!」と言うのなら
さっさと(その)資格とって実際やって見せればいいのだ。
まあね…。今の日本の社会(会社がか?)がなんでも資格資格で、
本当の本人の仕事や働きぶりよりもその資格を
持ってるかそうでないかという部分だけで安易に差をつけているというのが
問題と言えば問題なのだとはおもうが。
「人を見る人(採用担当者とでもいうか)」が
「外部判断基準」に丸投げ…とまでは行かないが、
基準を自分の目よりも”外付け”に頼っている感があるのは
ちょっと(?)あるかもしれないがな。
(ちなみに、採用担当者ってプロじゃないの…?)
自分も「プロがこの仕事かい…(寂)。」と思う事はあっても、
自分なら出来るとはけして思わない。
(他の職種の人の事なら自分では絶対出来ないと思ってるし、同職種でも)
(万が一にももし自分が出来るのなら自分が今こんな状態なわけがないw)
(自分では出来ないのだから、今こういう立場にいるわけなんだと思う。)
「他にもっと出来る人はいるだろうに…。」とは思うがね。
絵や音楽なら、ネット上でも「上手ぇ!」と思う人は居るって(思う)のに。
どしてそんな(これでプロ?と思う)人が正規で就職できてるのか…
上手そな人があぶれているのか…。
やっぱこれもアレかね…。資格?(コネ?)トカ?
ま、いいや。
今日はとりあえず さんざんに無駄歩きさせられたが、
一つだけ…
(これが「失敗してもうどうにもならなくなって仕上げまで至らなかった」らくがき。)
もうこれは「思うようにやるには最初からやり直すしかない。」と
自分でも決心がつき、「最初から「思うような」計画で始めて、
あとはとりあえず実際の(人間の)写真があればベターだがなあ…。」と。
今日は失意の中の外出…
と…
目の前に『答え』がっ!!
一瞬自分で頭が若干shock状態で(あわあわした)、
ほんの数時間前まで「解こうとしていた数式(しかも一旦あきらめた)」
の解答がいきなり現れたような気分で…
で・も。「撮らしてください!!」と言い出せず(笑)
(これ↑こっそり撮り(後ろのものを写すふりして)。!マナー違反です!)
(勝手にブログに載せる事もかなりだめな事なのだが、)
(後姿だし…どうしても…この興奮(笑)を伝えたくて…。)
いっしょに居た友人が「頼んでやろうか?」と言ってくれていたが、
それがまた、この後数枚他を撮っている内に
バッテリーがっ!!
(このデジカメ、これまでこまめに充電していたので一度も)
(バッテリー切れさせたことが無かったのに…(涙))
((もちろん、このバッテリーは追充電O.K.タイプね。一応。))
(前日ファイル整理中バッテリー警告なんてまったく無かったじゃんぅぅ…。)
(今日撮ってるうちにいきなり「赤警告」で来たが…。)
(これまで「その一段階前」から来てたじゃん…(;;))
一応予備のカメラもあったのだが…(フィルム式のやつ)。
あ”ーっ…。やっぱお願いすればよかったかもー。(もち真横向きで…。)
アホやなあ。自分(笑)。