忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
August / 30 Sat 00:24 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

July / 07 Tue 15:03 ×

そういや、今日は七夕ってやつだったな。(でもここ夜の予報も曇りだ。)

自分が最後に短冊に書いた願いごとも
記憶では「○○(宇宙船名)に乗りたい。」だったかな(笑)。
どんだけ宇宙行きたいねん。みたいやけど、
まあ、頭が結局はあっちの世界に行ってるってことで、
”現実的”に例えば宇宙飛行士になりたいとかそういうんじゃなくて、
SF作品とか、”創造的世界”でモノ言ってるだけで。
(だから、宇宙つっても行きたいのは外宇宙だったりするからね~…^^)

普通、夢や憧れって、自分の想像を
思い描いたり(一般的には小さい頃にか(?))自然にしてるものだが、
自分の見てた世界は、昔は現実的なほうなのかとも思っていたが
(宇宙飛行士にはなりたいと思った事は無いが、技術系の方なハードとかの方)、
創造物系の方だったのかも知れないなと、いや、きっとそうだったのだと
今ごろになってから思う。
(創造物ってのは創作系の意味のつもり。)

まあ、単純に(自分の)頭が…及ばなかったという事もあるだろうが、
自分の脳がより集中できる方向が、物理学とかいう学問の方ではなく、
より創造形の方が合ってたんだということなんかなと。


結局はきちんと上げられなかったが、
前回の片手間らくがきやりながら、
「(自分、描ける物があればずっといけるなあ…。)」
とほんとに感じていた。(出来ればそこにBGMは居てほしいが。)
これが多分物理学の論文読みとか研究とか…
絵かいてるよりは続かないだろうなと思う。
(だいたい、論文って英語だしな…(笑)英語もだめだしな~…自分。)

自分にとって一番バカになれる(夢中になれる)ことを
してるときって、興奮?ちうか…絶対脳内で何か出てるよな。

きっと物理学者は物理の事に一番バカになれて、
そのことだけでも集中力が持続できて…、
他の分野にもそれぞれバカになれるタイプがいて。
みんなそこで生きられりゃいいのにね…。

・・・とりあえず、
自分のこのでどころ(バカになれるもの)が平和的(攻撃的でないという意味に)
な方向でよかった…。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.