忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 30 Wed 22:25 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

January / 06 Sun 23:08 ×

突然モニタの色が…。
自分の作業用に使っているパソコンのモニタ
点けたとたんいつもと明らかに色が違う。
ものすごく日に焼けた色のような…。
(自分は液晶の色加減がまだ少々苦手な為、液晶じゃないモニタを愛用。)

「この感じ、見たことがある…。」
そう感じた。
画像編集ソフト等で画像をいじっている時だ。
なにかのレベルを上げた時だ…。なんだっけ(笑)。

いやいや、しかし、自分は何もいじっていない。
私以外は誰も触っていない。

とりあえず、モニタ本体の値をいじってみたが、
それでもどうもうまく行かない。
…白だけがやたらとまぶしく感じる…。

これは、モニタの異常か?それともビデオカード関連か??

とりあえず、画面のプロパティの設定をいじって、
カラーバランスを無理やりに、自分の記憶を元に、
前の色合いに戻す。

なんとか、”それっぽい”ところまでは戻したつもりだが、
やはり若干の違和感がある。

しかし…、
モニタ自体の色の表現をいわゆる『正常値』に近いところにしておかないと、
そのモニタで作った画像をほかの多くのモニタで見た場合、
実は妙な色合いなんて事にもなりかねない。

そういえば、一度やらねばならないと思っていたが、
モニタでの色と、RGB、YMCK、印刷したときの色の違い。

目に見えるものをついそのまま信じてしまうが、
何が正しいって、本当はすごく難しいことなんだよな。

でも、本当は画像を扱うものにとってはそこは基本中の基本…
なのかもしれないな~(^^;)う~む。
印刷物の色見本か何かと照らし合わせてみるとかやるのかな…。


…、で。
結局おかしいのは…何??(^^;)

このモニタ、高かったのに…(;;)。
ドライバかなあ…。(であってほしい…。)

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.