親と大喧嘩してみたり、
やっと届いた、今年最後(かな?)の作業を終えたりやってたら、
もうえらい日にちに!
今年の年賀、まだ全くですだよ…。
ここ数年は比較的ちゃんと12月に入った頃から年賀を念頭に置けて
月中ごろまでにはなんとなくイメージが固まって、
25日もちゃんと間に合うくらいに仕上がっていたのに…。
今回は全くだ。
(後、3日くらいでは、クオリティーがだせない…。)
友人からまたいただき物をしてしまう。
もう、この頃は一方的にもらいっぱなしだ…。
お返しも全然追いつかない(というか、全然送れていない)。
とろすぎ。とろすぎですわ。やっぱ自分。
いくら相手の好意とはいえ、もらいっぱなしはイカンですよ。
行動力無さ杉。
今年中になにかしら揃えられるだけでもがんばってみようと、
そう思った…。
いずれにせよ、まずは部屋の掃除から取り掛からないといかんことは、
かなりにおいて明確なのだが、現状を見渡した感じ、
この掃除だけで年はすっかり越せそうな惨状なのだよ…。
(いまだ、あの「下敷き(スケブ)」も発見されておらんし。)
(これを言い訳にしてしまってはイカンが、)
いただき物の中に「”にんじん”」が入っていたので、
目の前にすでにそれがちらついていたりもするし…。
”餌”にもつられてしまいそうだ…(にぃっく!)。
(↑この”餌”に食いついてしまったら、一口に2時間半ほど持っていかれる。)
やー!いかんいかん。
この年賀は、12年貫徹すると誓ったのだ。
御爺様のご健康も願って、続けると(勝手に)誓ったのだ。
たるんだ気持ちで(しかもまだ十二支の3つしか終わっていないのに)
台無しにしてしまうなんて、あってはならん事だ。
がんばろう。
…うさぎってのが、どうもまた…難しいんだよな…(うさぎさんごめんなさい)
「かわいい」とか、そういうイメージしか浮かばなくて…
これをどう自分的にしたものかなと…。(十二支の中で自分にとっての一番の難関や)