まあ、なんつうか、あれやね。
自分の住んでいる所は、日本の中では南の方なので、
年に数回雪が積もるか積もらないかというところなのだが。
(冬に雪が降る事は珍しくはないが。(山沿い~内地なので))
今年に入ってさっそく雪は積もったのだが、
ちょうどタイミングが悪く、今回は雪だるまを作るのを逃したが、
その時の雪がまだ残っているとは思っていなかったので、ちょっとびっくり。
そして今日は細い月が夕暮れにきれいに出ていたので
撮影してみたり。
三脚等の固定撮影ではないので、やっぱりこんな感じにしか撮れんのやね。
若干ながらぶれている為か、月が太く見えているが、実際は本当に細~い
月なんだよな。綺麗ェすな。
ちうか、デジカメでしかもコントラストを強めにすると、
すぐに出るな、グリッドが。
個人的にデジタルな四画ってすかんのな。
家のテレビは川とか流れの強いのシーン(画面)では
大量の四角が見えて萎える。(気になっているのは自分だけかもしれんが。)
もうちょっと最新のやつだったら気にならないほどになっているのだろうが、
(同じメーカーのうちよりでかいやつがいとこのうちにあるが、)
(そっちはうちより後に買ったやつだが、グリットが見えないんだよな…。)
もう新しいやつを買うよゆーなんて無いぜ、うちには(笑)。
個人的に、金の為に働くってのは好きじゃないのだが、
かといって、労働しなきゃ食えんしな。
ちうか…自分が、親孝行できる日は果たしてくるのだろうか…なんて。
PR