忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
September / 10 Wed 19:33 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

February / 03 Sun 18:35 ×

昨晩、寝る前に「ちょっとだけ聴こう」とさっそくのYMOを。
聴いたら…眠れなくなってしまいました(笑)。
(また朝日を見る勢いだったぜ…。)

日が明けて、今日はうちで一番いいオーディオで、正面に座して…(ドキドキ)。

「エェ…。」目をつぶり、感動しながら上向きかげんに聴いていた頭を戻すと
ほほに涙が…。ひとすじ つぅ・・・ と(片方だけ…)。
(大げさに言うとるちゃうねん。まじまじ。自分でもちと驚き(^^;)。)

いや、実は買ったCDが、
大昔、自分がちっちぇー頃おばさん家で聴かせてもらった
超なつかしのやつだった という訳で。

SOLID STATE SURVIVOR / YMO

テープに入れてもらってたやつを(この際細かい事は言わんといて(=人=))
移動中の車内でいつもかけてもらっていた…。正にそのアルバムだったとは…。

ちゃんとしたファンから見れば、
「そのくらい知っとけや。」というところだが、
自分が聞いたことのあるその時期は歳一桁もいいとこ。
まあ、今はネットを駆使すれば本当は曲のタイトルやアルバムが
分かる事も出来ただろうが(^^;)。

自分がこのCDを選んだのは(店には他にもYMOが何枚かあった)、
自分がずっと聴きたいと思っていた曲で、
かろうじてタイトルを知っている(比較的最近知った)やつが入っていたので、
これにしたわけで、
まさか、このアルバム自体があのLP版のやつだったとは…。

このCDのジャケットデザインはテレビで見たことはあったが、
自分が聴かせてもらっていたアルバムのジャケットなんて…
まったく記憶に無いし、自分が聴きたいのは勝手に違うYMOのジャケットの
やつだと思い込んでいたので、なおさらびっくりした。
(私が勘違いしていたのは、ファーストアルバムのジャケット。)
(というか、そのなつかしのLPは↑だと思ってたし…。)

ちなみに、このアルバムは一番(?)有名で人気のあるやつとも聞く。
再販等も何度も行われているらしい。
それなのに、これまで入手しなかった(出来なかった)のは
単に自分の勘違いやその他が重なっていたからだった様で…(^^;)。
もう一つ、自分は勝手に「もう手に入らないものなのかも」と
そう思っていたので…。ほんとに勝手な思い込み(苦笑)。

でも、だから なおの事、うれしいです…。
内容は40分もないが、もっともっとずっとあるように感じる(重みが…)。
これから何度聴いてもまた涙でそう。(TTーTT)だうー


ちなみに、このCDは中古店で購入したのだが、
帰宅後見たときに、
「あれ、これ帯のようなのついてなかったかな…?」と思ったのだが、
店員さんが入れ忘れるわけはないし(たぶん)、
しかし、よくこのCDにRYDEENが入っていると読めたなと。

ケース背面にタイトルは印刷されてはいるのだが、
おそらく、LP版のジャケットのままのデザインを使っているのだろう。
ものすっごく字が小さいんだ(笑)。これを自分店内で見たのかなと。
なんだか、帯?のようなものに書いてあるのを見て
買ったような気もしなくも無いんだが(白地で黒文字?の…)。
気のせいか…(^^;)。

しかし…このジャケットの坂本教授…恐い…。



このYMOの曲に触れたのは確か自分がゲームというものに
触れる前だったと思う…。
と、するとだ、根源はこっちかもしれないなぁ。
(音、めちゃ良いよ…。失われつつあるオリジナルな『音源』の)
(貴重さ。失わせるもったいなさ。ほんとすごく分かる気がするよ。)

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.