なんとか一通りパーツが揃ったっぽいので
スキャニング作業等に入ったのだが、
『顔』もさることながら、他んとこも気にくわ~ん。
寒い!ちうのもあるのかも知れんが、
しんどー…。
顔は一度くらいはダメ出しがあると思うが、
それ以外の部分はなるべくスムーズに通るようにはしたい。
にしても、着物・袴をかっこよく描くのって、むずかしい。
今回は着物系を描くいいチャンスなのだが、
まだそのスキルを会得していないので、
着物描いてもかっこよくない! これはいかん。
これまでの人生の中で、ひと時でも長く着物系に親しんだ時期が
なかったのもいかん。弓道も体操服or制服でやってたからなあ…。
どーも脳に馴染んでないのだよなあ…。特に袴。
ああ、今の大河(ドラマ)とか見れば参考になるのか…(笑)。
…って、しばらく無いね(あれって土日だよな)。
腹周りのあたりの部分がきまらんのよなぁ…。
ちなみに、うち(家族)にはスーツァー(スーツが仕事着の人間)が
いないので、スーツもあんましちゃんと描けん。
着物もスーツも男を魅せる武器であるのに…
描けるとかっこいいよな~…。
服というものにあまり興味が無いのが痛いな~。
裸体とかプロテクターとかには関心があるんだけど(笑)。
どおでもいいが、
自分の描く人の顔って彫り深めだから
遠目にするといっそう日本人じゃなく見えるな…着物着せても…(^^;)
そこでダメ出し来そうだが、「その顔である必要がある」という事なので
…どうなるんだろうか…(笑)。
あ、そういえば、例の条例(?)、継続審議(一応見送り)になったね。
やっぱ根(作成制限)からってのは色々難しかろうな。
でも、保護者達が懸念するのも良く分かるよな。
考えてみれば、戦争やら殺人やらってのは、
まぁ~だ何か理由ってのが考えられるが(イカン事にはかわりはないが)、
性的虐待モノとかは許容できるものは何一つとしてない事だからな。
それをましてや「肯定」する様な内容の作品てぇのは
善悪の基準のあいまいな子どもなどに触れさせてはいかんよ…。
なんつーか、性に対する”興味”とかそこら辺からももはや外れた内容だしさ。
友人の話によると、そういう内容のマンガが
小学生などが読む雑誌にも掲載されているらしいって言うから、
本当だとしたらそりゃ恐ろしいもんだ…。
性的虐待とかってのが、どれほど酷い事だってのが
ほんとに分かってんのなら大丈夫なのかも知れんけど…
そんな簡単に理解できてる事かねえ…。
大人ですらあいまいな人がいるってぇのに。
なんか、「そういう内容じゃないと、読者が減る。」らしいとかと
その友人は言っていたが、もしそれが本当なら、
それは外から手を差し伸べんと、その渦からは抜け出せん気がするよな…。
もしかすると、中にはジレンマに陥っている作者も居るかもしれん…。
そのためにもある程度は編集部あたりも倫理をきかせてほしいと
願うばかりやね。勇気要るところやろうけど…。
ちょっと違う事だけど、
映画でもマンガでも、ごーもんまがいのシチュって出てくるが、
あれって、いつまで経ってもなくなりそうに無いのは、
実際になくなってないからなんだろうな…と思う。
人ってぇのは…。