正確には
『猫が紙袋ごと2階の高さから落ちて来た。』
だが。
昨日は、外でノミとりをしていたのだが、
しつこくやっていると猫がさすがに「眠れない」と
車庫の2階に入っていってしまった。
以前出産しようとしていたところなので、
自分も入っていった事があり、一応勝手知ったるという所のはずなので
(模様替えを誰かがしていない限りは)、
放っておいて、自分は水に入ったノミと毛を車庫前で分離作業していたのだが
とつぜん、上からガサガサっと大きめな音がしたと思ったら
紙袋が階下に落ちて来た。
車庫に入れてあった車の後部に一度当たって床に(コンクリ!)。
何か?!と思っていると、
紙袋がガサガサいって、まさかと思い、
あわてて駆け寄ると猫が紙袋の中に!
猫の方も状況が分かって来たのか、
慌てたように袋から走るように出て来た。
紙袋の中に一緒に入っていた少し綿が入っている保冷できそうなバッグの
肩ひもが猫の後ろ足のツメに引っかかって一緒に出て来たが、
これが少しクッションになったか。
あるいは、床に落ちる前に一度車の後部の傾斜に当たって
減速したか。
猫の身体能力も当然あったろうが、
猫の身体能力も当然あったろうが、
狭い袋の中ではどれだけ発揮できたか。
一番は頭を心配したが、優しく全身をなでてみたが
痛がるような、いやがるそぶりは無い。
すごく慌てている(混乱している)ようにはしていたが。
すごく慌てている(混乱している)ようにはしていたが。
ただ唯一ひもが引っかかっていた足は少しいやがっていたようにも思うが
それでも「気持ち」程度。(ひもをとる際、ひどく引っ張っていた所為か。)
素人判断では何ともいえないが、
とりあえず経過を注視する事にしたが、
いたって普段通りのその後。
「頭とか打ってたら、後から出たりするから怖いな。」
「頭とか打ってたら、後から出たりするから怖いな。」
と心配していたが…大丈夫なのだろうか(^^;)
今日も普通に見えるが。
しかし、
車が下にある状態でほんと良かった。(あと、車の形状も。)
直接コンクリの床に落ちた所を想像すると怖過ぎる。
この猫にはほんと、もう少し慎重になってほしいと思うばかり。
今が可愛いのはいいのだが、怪我等されてはこちらの身体が保たん(精神的に)。
一年居なくなった間に、牙が少し短くなってしまっているのも
分かる気がする。これ以上短くなったら100%病院に行かないといけないから
勘弁してほしい所(^^;)(血管が通ってる所まで折れたら病気になる危険大。)
今回無事だった事がとにかく何よりだが、
最近、猫が家の吹き抜け部分の2階の手すりを通るのが
怖くてならん。普通の猫ならともかく、
この猫は鼻炎持ちなので、もし途中でくしゃみとかして
バランス崩したらと思うと…(((;゜Д゜)))
動物は馬鹿じゃないとは思っているが、
時々バカな事をするので…絶対の安心は出来ない。
その分人より丈夫に出来てるっぽいとはいえ…。
…飼い主の精神がやられるわ(苦笑)
普段は癒されているがね。居てくれてありがたいね。
普段は癒されているがね。居てくれてありがたいね。
ペット保険…ほんと、考えるね(^^;)
…というか、うちは入れないか??(慢性鼻炎持ちだが…)。
PR