:ミッション57「notitle」
連絡待ち。
今までの毎日の詰めっぷりが嘘のように…。
今日で8月も終わってしまうし…。
希望では、
(作業が)9月にちょっと入ったとしても9月中にはサイトに復帰
と思っていたのだが、なんとも中途半端な事になってきた。
出来れば完成まで(完成までとは言わずも、せめて自分担当の所だけでも)
一気に終わらせてしまいたかった。
が、もう、こうなっては通常(これまで)通り、
『連絡を待ちつつサイトも更新。』
という形を取るしかないだろうか…。
今日は友人から紹介された
「ネットで勇士を集めてのゲーム作り」的な話のサイト(スレッド)を
読んできた。
「ただ、ゲーム作り体験をしてみたいだけなんけど…」な気分の人がいたり、
「一、二ヶ月でゲームって出来るもんじゃないの?」という気持ちの人、
「サル山親分」「私だけを見てくれ君」「自分に過剰な自信持ち君」…。
こういう人がわんさと居る中、ただ働きで、趣味感覚で長時間の拘束。
こういう条件な上で皆をうまく操縦できる人。
つまり、ディレクターという存在が正に鍵、ネックであるという事が
非常に勉強になった。
親分がこけると皆こける。
というのは事実なのだなあという事も。
ディレクター役になったからには、
過剰と思われるくらいに良く動き、
皆を乗せ、まとめ、的確に指示を送る。
ちゃんと時間を作る(ミーティングとかそういう事)。
こういう事が求められるとか。
もちろん、その手に関しての(ゲーム作りならゲーム制作の)知識を
浅くでもいいが広く知っておくことは常識。
経験者(自分での製作経験のある人とか)の方が絶対有利なのは
言うまでもない。
やっぱディレクターの情熱が一番強くないとダメなんだろうなと感じた。
ディレクターというか、作品に関して言えば、エクゼクティブディレクター
だよな。監督だよ総監督。
やっぱ監督にはどんな形でもいい、人をついてこさせる力がないと
やっぱいかんと思う…。
それと、
『破滅へのカウントダウン』という
フラグというものがあるのだという事も見た。
あるキーワードが出てきた時点でその企画はヤバイのだとか…。
もちろん絶対ではないと思うが、
それでも、なんとなくだが身に覚えがなくも…。
そんなキーワードを以前聞いたことがあるような無いような…。
幸い今の企画ではそれは無いのだが…。
何故、皆がそのようなキーワードで自滅していくのか、
というか、どうしてそのキーワードを同じように出していくのか…。
そこが不思議に感じる。そのキーワードには必然的に金がかかるという
面も持ち合わせてはいるのだが、普通素人がそういうところまで望もうと
考え付くところが個人的に不思議である。
(キーワード→話が大きくなる→金の話になってくる→折り合わず破滅)
((べつに実体験は↑こうなったわけではないけどな。))
夢や希望を抱いたり、そういう夢を語ったりするのは構わんが、
実際難しいってとこまでいきなり望もう(実際やろうとする)ってするのは
やっぱり…これってじつは悪魔のささやきとか?
(財力があるところでも同じ道をたどるところも一つの謎でもある…。)
そのワードが出ても、乗り切れればいいところなのに(実現しなくても)、
そこがネットのより集めの結束力では持ちこたえられないというところなのだろうか。
個人的には、
最初は現状で出来る範囲でまず完成させる。
そして、そこで学んだ事を活かして、次へ。
というのが理想なのだが…。
やはり作るからには…と、話がどんどん大きくなっていってしまうのだろうかねえ…。
自分もいろいろ変な案を出したりするが(金のかかる様な事はもちろん提案しない)、
別に絶対そうしたいというわけではなく単に独り言のような感覚で、
もしそれを監督が使えそうだとくんでくれればそれは幸いだし、
そんなのは今は出来ない。となれば、聞き流してもらっていいのだし…。
自分、今回もそんな難しい事言ってないよなあ…。
(いや、個人的に難しいこと言われてるのは自分のような気が…w)
ちょっとそのスレ読んで不安になったよ…。
そこで停滞しているんじゃないよなあ…(滝汗)。
(今自分が待っている事は、自分の提案とは関係ない事だもんなあ…。)
とりあえず…(^^;)
本部、がんばれ!
やはり、間違いなくこの企画は本部の腕にかかっている!!
:デブリーフィング
一品に付き何種類かのサンプルがもし必要なら
そのように言ってほしいのだが…それも(指示が)ないんだよな。
個人的にはまずサンプルを送って、そこから相手の希望を聞いて
それからまた次を…という形にしようともくろんでいるのだが、
もしさいしょから何種類かつくって、その中から選ぶとか
そういう事にしたいのなら、そう指示してほしいんじゃがのう…。
自分天然でぼけるから、多分サンプルを数種準備しても
外してるときは多分全部外してると思うから、
一つずつにしているんだよなあ…(^^;)。
:メモ
もう、ゲーム始めちゃった。
総時間でいうと15時間くらい。
でももう終わりそう。
というわけで、次の指示はまだ?(笑)