:ミッション62「determination」
カウントダウンは無事0に到達しました!
皆様のご協力在っての事です…ありがとうございました。
ここで一人ごちていることも、ほぼ自分で納得させる為に
愚痴っていたりしますので、この存在にも助けられていた事
間違いないと思います。
でも、まだ終わったわけではありません。
まだ(別に)必要な画像の作成がいくつか残ってるし。
今日はそのサンプルを提出したが、
作ってみるとまたいろいろと他の問題が出てくるもので…。
それに、保留として置いたままにしてある事も
まだ残っているし…。
そして、今日新たに気づいたのだが、
もしかして、携帯サイト用にも画像…作り直さないといけないのか?
PC用の画像の縮小表示で何とかなるのだろうか…(^^;)。
これまでのチミシリーズだと、背景を携帯用に一つ準備すればよかったのだが…
もしこれ…これまでのしな全て分なんてことになると…うえ~(笑)。
これまでは数品作るたびにそのつどやっていたのでそれほどでもなかったが、
これをいっぺんにと思うと…うえ~。
まずそれぞれの画像のファイルから完成画像をさがして、整理して、
取り出して、背景に合うように個々見ながら縮小して、鮮明にして、
それぞれに合う効果をつけて、そして一つ一つファイル名つけて保存していって…
うえ~(涙)。
品としてこれまで完成品のファイルとする直前の画像、
ここから作業がスタートできればずいぶんと楽なのだが、
これらのものは一度縮小をかけた後のものなので
もう一度そこから縮小をかけると画像の劣化が予想される…。
ブログ表示用にも新たに画像がいるのではないかなと思っているし…(品数分)。
先は長い…かも。
:デブリーフィング
品ごとに名前だけではなく、
コメントその他つけようかという事になっているが(本部がね)、
その品の描いた感想などを個人的に書いていたが
(↑これはあくまで私記録という事で)、
全部付け終わるのに3日程かかったぞ?(笑)
コメントつけるのはいいが…、…がんばれ(^^;)。
:メモ
なんだかここに来て、この企画の主旨が「あら?」となっている事に気づく。
どうする事がメインなんだっけ…(^^;;;)。
本来、出た結果画像で「あ~。」とか「うわ~。」とかで終わりという
企画だったんだが、自分が下手に余計な事言ったのがやはり
いかんかったんだな…。
ゲームだってたくさんの要素を入れればそれだけ楽しいかというと
必ずしもそうではなく、せっかくのいい要素を他でにごらせてしまい
台無しにしてしまうということもあるしなあ…。
上手く本部がまとめてくれるといいが…。
自分ではもう自分の暴走を止められない…。