年始、
あれから風邪をマジひきしてしまい、
約5日間ほど寝て過ごした。
完治に至るまで、贅沢にも5日も寝てられる身分が、
なんとも情けなかったが、
始めの2日ほどは本当に「寝ていなければ」ならないほどの
状態にまでなってしまった。
マジひきしてしまったとはいえ、
「ガキだった頃は、一日寝てりゃ平気になってたのにな…。」
等と思いつつ、「…。一体何日寝てりゃ回復するんだ…。」と
もどかしくも思った。
風邪(?まさかインフルだったのだろうか…外出まともにしてないのに)が
ひどかったのか、自分の体力が激落ちしているのか。
まあ、さておき、一応治ったので、
今年もそんなこんなで始まった訳だが。
先日、友人に誘われて久しぶりの古本屋さんめぐりに。
道中、友人がチャリに乗る学生を眺めながら、
「いいね~。あの頃が一番よかったよね。」と言い出した。
友人は戻るなら中学が良いと言う。
自分が戻れるなら、進路が本格的に分かれる高校か。
(…受験は、もう一回で良いわ(高校入試ももういやや)。)
最終的に自分の進んだ学校が別に嫌いだったわけではもちろんないが、
どうせ就職できないのなら、その学校に行くより、
同じく就職できてなくても、絵など(技術)をしっかり自分の身に付けられる、
そういう所に行けばよかったと(また)思う。
そっちの方がどれほど今に活かせるだろうかと…。
進んだ先で学んだ事、今の自分になんにも活かせてないもんなorz
(活かす活かさないは自己の問題なのだが。)
(学問自体はほんとに好きだったけどね。)
うーん。1月からなんて後ろ向きなw
本屋と古本屋さんをはしごして、本を(大量)購入。
古本屋さんではポイントカードが使えなくなっていたり(システム変更で)、
以前は同じ店で使えていた図書券が使えなくなっていたり、
素直に凹んだ(笑) どんだけ行ってなかったかなw
というか、これも完璧 不況の影響だろうな…。
しかし、これでまたまた私の図書券消費場所が一つ減ってしまった…。
いよいよ本屋で消費するしか無いのだな…。
そりゃ自分、本は大好きなので、本にお金(金券だが)を
使うのはムダなことだと思っていないが(あえて換金しようという事は無いが)、
あんまりわざわざ行かないのな、本屋(^^;)
ネットで本を買っても図書券使えないしな…
でも。
今回購入した本で、
とりあえず勉強だ! (しかし、ほんとに重かった…。)