さて。
	やっと二つが片付いた。
	年賀と、商品違い。
	年賀は、結局最後のアタック(本番用に描き始める)開始の直前まで、
	「う~ん…」の二つから絞り込めず。
	言い換えれば、それ以外の案も出せずじまい。
	結局また「ごり押し」(な内容の図柄)になってしまったよ…。
	かなり意気込んでたのに、なんとまあ最後のこのしょぼさと来たら…
	あーあ…次の辰年はまた12年後だというのになあ…(T T)
	「商品」の方は、手違いで違う商品が届いたので、
	交換してもらってた所。無事に終わってよかったよかった。
	
	年賀の考案を始めた当初は、結構いいテンションで入っていた。
	他にも用事などあったとはいえ、やる気だけは満ちていた。
	ところが。
	酒飲みの暴走の二次被害。
	巻き込まれた上に、年始に起こるかもしれない第三次暴走への不安。
	あとは、最初からフルスロットル状態でぶっ飛ばしてた作業が、
	一応は見通しが立ってはきたのだが、
	年末の区切り前に落としたかった部分の指令が受け取れず、
	年末前までの作業は、このまま終わっていいものやら
	それともまだ終わってないのやら…。
	何かが「やりかけ」の状態で、他の作業に集中する事。
	当たり前に出来なければいけないのだろうが、
	「やりかけ」でも「やりつづけてる状態」でのやりかけならまだしも、
	指示無しの「放置」状態が続くと…
	前にも言ったように、テンションの保ち方が分からないので
	とても苦手なのだ…。(指示あっても「待て」も苦手だけどw)
	
	まあ、なんと言っても、
	一番の元凶は酒のみのおかげだが
	(え?何?他人のせいにするな?でもワシ一応被害者だし…)、
	年賀をもう今更一から描きなおすなんて、
	今からではもう寒中見舞いにしか出来ないので実質無理だし…。
なんとグダグダなことになってしまったのだろう…。
	プライベート用ではないプレゼン用ホムペの作成も始動したい所ではあるが
	その前にまだいくつか別の用事も済ませねばならんし…。
	ああ…また、大掃除にまで余力があるかどうか…。
	…宅配もののダンボールがまだ片付いてないという状態から言ってもうアカンやろ…。
