(耳の形も個人個人で違うからね。)
とりあえず。
片手間らくがきのラスト…かな?
集音作業も一応終わったし、一通り聴いてみたし(やっと一周した…^^;)。
しばらくは「片手間」な落書きをする予定がないので
一応「第1集」は終。かな。
とはいえ、
ここでさんざん言っていたように、
完全に「完成」という訳でもないんだよな…。
まだまだ手を入れつづけられてしまうし、
(おかげで定着剤がいつになってもかけられん…)
自分でも「完成!」とはまだ思っていない。
描こうと思えばほんとにまだいくらでもいけそうなんだよ…これ。
(このままにしておくのも実は保管が問題だったりも…下手に何かに挟むと色移りが…)
今、実は自分のじい様の誕生日に向けて一枚絵を描いていて、
そいつにしばらくかかりきりになるので、
「この『リベンジ』も一旦アゲるか…。」ということで
今回こんなながらアップしてみた訳です。
今回こうやってアップしてしまったので、
以後手を加えなくなってしまうかもしれないが、
やっぱ未完といえばまだ未完。
まあ、つまるところ、
『絵』にしたいのか『リアリィ(実写っぽく)』にしたいのか
未だ中間をうろうろしているので、完成できてないのだろうな。
それに、「じい様絵」の制作のほかにも、
ヒコゾーさんの本も入手してしまったので、
そっちの絵を描きたくなってしまう可能性も大で…。
「片手間」がなくなってしまうんだよね。
今回のらくがきは前回のリベンジという事だが、
仇は取れたかちうと、前のが「戦わずして敗走」だったので、
前のよりは「前が向けたかな?」とは思う。
前の時は「髪」で「勝機なし」として、顔まで行けなかったので
似せようとか整えようとかそんなの一切やってないからね(笑)。ひどいよね(^^;)
今回の方も、結局「髪」は大差ないし自分の理想どおりにはなってないし、
(あの「奇跡の出会い」はどうなったのやら(笑))
その点はいたって中途半端になってしまったのだが、
一応、顔は以前のよりは調整した…つもり。
「どれに似せた」という訳ではないが、こんな感じかなと調整しながらやってみた。
(「横顔」と思って当初参考にしていた彼のイラストが、)
(描いてるうちに「ちょっと斜めから」方向だという事が分かって)
(そこでまた予定が崩れる事にはなったのだが…(^^;))
まあ、またもや「口」がアレなんだが…こんな口の実モデルが無いんだもん!!(笑)
(↑の参考イラストは「口」でちょっと斜めからという事が分かったんだよね。)
(少し「顔の向こう側」が見えてるんだよね…。誤算だった。)
まあ、また何度でも描くことになるだろうし。
まだまだ終わらないね。リベンジ。
しかし、次はまた違うアングルからかな(^^)。全身とか。ね。
実のところ、現時点で「かなり動きのあるカッコ」ってのを描きたくてむくむくと
いろいろ膨らんではいるのだが、彼はあんまり「大きなアクション」が無い、というか
”イメージでない”ので、別のキャラでやら無いといかんかなあ…とか。
ここずっと「オリジナル」の方にイラストが増えてないので、
オリジナルにしますかなぁ…。