終わりました。
衝動的集音作業。別名、作業の強い味方募り。
かなーり貯まった。ほくほく。
今後、画像の製作中等のBGMがたくさん。
これでしばらくはもつ。
(いつでも作業どんと来いてなもんだ。)
最初のきっかけは市販されてるCDを聴いていて、
自分がかつて集音した同タイトルの曲の中に
すごく好きな曲なのにとってない!!というやつを
発見した事だったんだよな…(しみじみ)。
ささいなきっかけではあったが、
大きなきっかけになったなと。
まあ、二ヵ月半強かかったけど…(^^;)。
これから少しずつ実際にBGMとして聴いていく事になるが(楽しみ♪)、
おそらくいろいろと再修正はやる事になるだろうが
一応エンコード前のデータも残してあるので(ある意味ムダにw)
それも可能。
多少HDDの容量を圧迫してはいるが(笑)。(30Gくらいかな…)
「混入音」も一応データ入力中に聴いてチェックしてはいたのだが
結局そのチェックでは一つも見つけられず…。
(音量調整の時にたまたま気づいたあの一曲だけ。)
「ん?」と思うところはあっても実際は再生時のノイズだったり
(音の再現時に出てしまったノイズ)、気のせいだったり。
結構無意識に(ノイズを)入れてしまっているはずなので、
まったく入っていないということは無いと思うので、
これもあとで再修正となる予定やね。
あと、音量も、曲が何千と数があったため、
前日作業した音(音量)を聴いて一度耳を慣らしてから
その日の作業の音量を決める、としていたという事もあり、
だんだんと音量が上がってきてしまってるような(^^;)。
最初に比べてちょっとずつ音量が上がってきてた感が…
結局それが積もり積もってきて…という感じ。
となると、音量の方も再修正がかかるかも。やね。
結局。
まあ、そんなに時間と労力をかけて…
人によってはムっダなことを…としか見えないだろうが
確かに、「個人で楽しむ以外の用途では使えない」ものだし、
直接的には他人の役には立たない(立てない)ものだが、
間接的にはとても役に立つ(立てられる)ものであることは
間違いない。
作業がイケイケでできるぞ!(笑)。
そういえば、片手間らくがきリベンジが取り残されてしまったね。
まだ終われては無いんだよね。こっちは。
一旦アップしちゃってもいいのだが…
これまでの経験上、一度アップしてしまうと
どこかその作品に気持ち的区切りが出来てしまって…、
その後作業が続かなくなるという傾向が強くあるので…。
この絵はもうちょっとやってみたいので…、
アップはまたいずれという事で。