「さあ薪割りだ!」
と言ってから…
その週はずっと天気が悪かったのだが、
その間に気づきました。
自分もうこの時期、外で作業なんて…できない。と。
花粉ですよ花粉。
「小さい頃から自然豊かな環境の中で、走り回って育っていれば
アレルギーなんて都会っ子のようなヤワなものにはならない!」
なんて信じていた頃は幸せだったね。
いまや、「個人のキャパシティーを超えれば誰でも発症する。」
というのが定説。みたいですねえ。
そういわれ始めてからもう戦々恐々ですよ。
何を隠そう
自宅は防風林代わりに四面中二面にびっしりと杉の木が
植わっとるのですよ。
山から飛んで来る花粉とかそんな生っちょろいものではなく
外では直吸いですよ。ほぼ。
防風林って事はそちら側から風が吹くって事に他ならず、
薪割りできる場所はその防風林面の接する角。もろですよ。
そんなところで長時間の作業なんて、
そんな自殺行為するのは…止めておいたほうが無難…。
それにもう三月。ストーブ用薪が必要となる日も
もうあまり無かろうし。
というわけで、薪割りは断念した訳だが…。
今日は少々友人から誘われ、久しぶりにリアル(アナログ)に絵を
描くことになり、しまいこんでいた画材等をさがす事に。
(普段アナログで描いても着色まではやらないので着色用画材が…。)
どうしても見つからない昔のものをさがす為に、
ちょっと重いものを抱えたのだが…それがちょっと
予想以上の重量だった為に、ちょっと現在腰が…(あう)。
けがをすると、その間無理な運動は完治を遅らせる事になるので
不可能となってしまうので、けがは一番避けなければいけないことなのだが…。
これも運動不足が原因か…(筋力の低下)。
とくに腰はやると治りが遅いし、なにより寝る時がねえ…。
熟睡できなくなるので、精神的にも辛いんだよね…。
だいじょうぶかなあ…(うぅ)。
(しかも、探し物は見つからず…(笑))