飲酒運転によって起こる事故。
危険運転致死傷罪とそうでない、業務上過失なんたらだっけ。
飲酒して運転したらすべて業務上過失ではなく危険運転の方でしょう。
飲酒した状態で故意に運転しているわけで。
『故意』の対象が違う(事故と運転)にしても、
悪質である行為に違いは無い。
呼気に含まれるアルコール量にも基準があるが、
そもそも酔い方には個人差というものがあるのだし、
オチョコ一杯で酔っ払う人も居るし、
どんなに飲んでも平気そうにしている人も居る。
飲酒以外での(薬など)アルコール等への対応なのかもしれないが、
(次の日に残るアルコールということもか?)
だいたい、飲んだ状態で運転する事自体、モラルゼロ。
日本も早く飲酒運転できない装置車につけるべきだね。
個人的には禁酒令でも出してほしいくらいだけどさ。忌む酒。
PR