忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
August / 27 Wed 20:50 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

January / 20 Sun 23:31 ×

ICCプロファイル。
実際の構造・メカニズムを理解するのはちょっとすぐには無理な内容っぽい。
専門分野の内容という感じですな。
それに、絵描き人(びと)の内容というより、ソフト(ウェア)人さんの分野か。
(種類も一つや二つではなく、プリンタ・スキャナ・モニタ他それぞれにある。)

まあ、つまるところ、それぞれの機器にはそれぞれそのメーカーさんが
お仕事した血と汗と涙のICCプロファイル(カラーマネージメントモジュール)
があって、それを利用させていただく事によって、それぞれの機器にとっての
最適と言える色表現が利用できる…と(合ってるのか?(笑))。

で、つまりだから何なのかというと、まずは
自分の場合はとりあえず、モニタのICCプロファイルを
ちゃんと設定してあげる事。か。

モニタのICCプロファイル…が無い場合は代替の、か。
このモニタの型番…、この前見たけど忘れちゃった(笑)。
今確かめようにも…裏…(^^;)。
代替のもいろいろあるんですな~(はっはっは(困))。
とりあえず…、今は『sRGBプロファイル』というのにしておこう…。
(「ある程度のカラーマネージメントは可能。」ということらしいので。)
(しかし、ある程度ってどの程度? 早々にモニタの方のを調べよう…。)

でも、自分の好みで色あい(というかコントラスト(gamma))を
いじっている時点で…(だめなんじゃ…(笑))。
…はい。戻しました。
あれ?でも、モニタ本体のカラー設定の方は…?
…とりあえず、RGB同値で…。


ま、一応これでまずスタートラインに立てたと。しておこう。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.