『今年の秋は蚊が多い(かも)』…とか?
「夏場は猛暑でボウフラがあまり成虫になれず、蚊が少なく」…
? そうか~?? 自分結構いつも以上に刺されたイメージがあるのだけどなあ…。
蚊自体は少なかったのかもしれないが…
その記事の言うとおり、11月頃まで蚊がうようよ(しかもさらに増えて)
出て来るような事なんて冗談じゃないぜ。
めっきりと涼しくなってきやがってるというのに。
夏は終りだなや…(寂) …だから、蚊も失せい!
秋になると食欲が…とか言うが、
涼しくなって→動かなくなって→食う気がしない
と、既になっている今日この頃w
この、夏の気温からの秋への以降時は
大体いつもこんな状況に陥る。
気分も身体も(?)せんちめんたり~…
んー…
以前の「ストレス対処タイプ」ではないが、
こういう時自分に欠けてる「他に自分の楽しい事をする」なんて対処が
何かできればなあと思う。
まあ、考えてみれば、そういう「好きなこと(楽しむこと)」を
普段から普通にやってしまってるから(笑)いざという時に使えないんだろうなw
何か運動するといいのだろうけどねー
身体健やかなれば心も健やかになるって本当だと思うし
(実際そうだと思う。気分が前向きになるつうかね。)
貧相さの少しくらいの改善も期待できるし、なにより腹も減る!
まあ、普通でも腹が減るにゃ減るんだが…、
その先の「食いたいなあ」という所まで行かんのよね。
「腹減った、食いたい!」じゃなくて、「食わねば…死ぬ…」なんだよねw
食わなくてもどうにかなるのならそのままほっとくものなのだが、
作業中にこの「fuel Low」の警告が点くと作業に物理的な支障が生じ始めるので
やむなくって形になる。手に力が入らなくなってきやがる。
集中も出来なくなってくるし…
って、ん? その先に至れば更なる境地へ??
なんていう話も耳にはするねえ…
創作者にとってそれはアリなのかもしれないが、
そこまで自分を賭けられる作品に、
自分がはたして今対峙しているかというと…どうだろうな。
って、前も描いた記憶があるな。
進歩していないな自分…。