一週間くらい山にこもってみたいような。
まあ、今の自分だと100%無理だと思うが(寒いし!)、
飲料水の確保、食料の調達、調理、
その他生きる(寝たり、身を守ったりの)為の用意。
そういう事が出来たいものだなと。
知識としてだけはうすーく知っていることでも、
実際にやった事は無いし。
木等を使った火のおこし方。水の蒸留の仕方。
(…あ、やっぱ鍋とかみたいなのは要るなあ…(笑)。)
暖をとる(確保する)方法。食べられる野草などがあるという事。
そういうのやれたいな、とか。
そういうサバイバルみたいな事は、昨日の話しではないが、
マッチのすり方知らなくたって今の世の中生きていけるし、
必要ない事といえばそうなのかもしれないが、
やっぱねえ…。
そういうことすることで、自分の未熟さというか、無力さというか、
おごりというか、そして今のありがたさというか、その他もろもろ…
分かるんじゃないかなと。実感として。
と、思ったり。(いや、無力さは今でも分かってるか(笑)。)
…。今、自分がどうしたいのか、迷ってるのかな…。
日本でも大人向けにサバイバル体験というか
学習させてくれるようなものって
あるのだろうか。身近に聞いたことは無いが…。
(そういう体験が出来そうな山々はすぐそこにあるがな。)
(田舎なので(?)、山持ちさんてのも身内(?)に居るらしいし…。)
((山に)入るなら、ちゃんと許可取らないとね(^^)。)
PR