土曜(24日)に一日外に居たせいか(というか、そのせいで)
顔がバリバリする…。触ると微妙にがさがさ…。
もうちょっと真面目に日焼け止め塗るんだったぜ…(^^;)。
(日焼け止めはかなり厚めに塗らないと正しい効果が得られないらしいすね。)
さておき…
お手伝い(の続編)キター♪
やっぱ、何か少しでも世の中に役に立つ事(?)やれてないと、
”何やってんだ自分…il|li●| ̄|_スパイラル”に陥ってしまいますからな(笑)。
ほんと、ありがたいす…(;;)。
いや、自分は楽天家(+マイペース)なので、
深みにはまるってことは無いのだが(つまり、鬱にはまるって事は無いのだが、)
やっぱ、お手伝いさせてもらえてるときと、そうでないときってのは
いろいろとモチベーションが違うのも事実なんだな。
やっぱね、仕事がある人と仕事の無い人、
服役後の再犯率も仕事がある人のほうが断然低いってのは、
ほんとよく分かる気がするよ。
…あ、別に自分はまだ前科はないっすよ(笑)。
そういえば、最近の『仕事』に対する考え方の傾向で、
前のような、「自分の力を試す」なんて事はくすんできて、
いまは「楽しい暮らし」(…だっけ?)みたいな事を希望しているとか何とか。
…まあね、そりゃあ、これだけ色々就職が選べる(しかも、採用してもらえる)のなら
そういう気にもなるだろうよな。
わしらみたいに、堅い道(国立理系四年大卒とか)もダメで、
自分の能力に望みをかけてせめて”夢を追う”という等の
自分なりの目標でも立てねばやって行けねえ時代は終わったってことか。
(ちなみに、その統計では「力を試す」が高かったのは)
(70年代の頃の意見って事で…。自分は古風な考え方ちゅう訳やな(笑))
まあ、がんばってくれやて感じやね(新入社員)。
自分は自分の道を行くしかもうないんだ。
死して屍拾うもの無しやね(-_-)。