忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
September / 11 Thu 18:43 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

February / 07 Thu 23:40 ×

ファンを掃除し、
オーディオケーブルを相棒から引用し、
サウンドカードをつけ…。

ケースを閉じ、一度電源を入れてみる。…が、
ファンの騒音もサウンドカードからの音も…。×。

(拡張)サウンドカードの方はともかく(とりあえず今は無くても良いので)
ファンの方だけでも直さねば。やった意味が無い。
しかし、掃除はしたのに何故音が止まないのか。
軸が完全に悪くなってでもいるのだろうか。
と、そのままではどうしようもないように思えたので、
だめもとでファンをMボードから一旦はずしてみる事に。

そもそもそのファンが外れるのかどうかも分からなかったが、
表側にネジが見えるので、外せない事は無い様で。
一つネジを外してみるといけそうな雰囲気。
内心「戻せるのか…?(笑)」と思いつつも、外しちゃってみる。

意外とあっさりと取れた。が。
ファンを裏から見てみると、これまたすごいほこり!!
ファンのフレームとフレームの間の一つにみっちりと”きれい”に
詰まったほこり。(残りの2箇所は表からの掃除で取れていたようだ。)
フレームの間の形のまま除去できるくらいの詰まり様(笑)。
こりゃ、音、直らないわけだわ(^^;)。

今度こそきっちりと掃除を終えた後、
サウンドカードも別のスロットに付け替えてみる。

ケースを閉じ、電源を入れてみる。
ファンのほうは…少しは良くなった…かな?
それよりも、音のほうが出ない…(涙)。

それからまた空けて、着けて、閉じて~を数度。
結局サウンドカードは諦めました(´・ω・`)。今回は。
(絵の作業の途中なので、今回は↑がメインではないし。)

結果。
ファン…○
DVDドライブ…?
サウンドカード…×
メモリ…×
HDD…保留

ファンの方は初めの頃は上手く行っているのかいまいちだったが、
しばらくすると効果覿面。まったく気にならない音量に。
今回の成果。勝敗で言うと、完全に負けだが、
いや~、とりあえず、やってよかったと言える結果になってよかった。
これで一つストレスからは解消された(^^)。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.