忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 27 Sun 20:56 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 03 Wed 18:25 ×
なんだか、慣れてきた…(^^;)
 
じわりじわりと、通販で買い物などをする機会が増えてきて、
なかには中古品の買い物をする事もあり。
 
送られて来た商品に「お気づきの点」があったとき、通販最初の頃は、
「通販で購入したものだから、直接交換の伺いもしにくいし…(実物を見せながらの交渉にならない)
 送料もまたかかっちゃう事になるし(会社側が)…。言い難いなあ…。」
とか思ってたが、
なんだか、そういうことも何度も経験すると、
「まあ、とりあえずは言ってみるかな。」という多少は軽い気持ちで
対処できるようになってきた(それがイイのかどうかはわからんが(^^;))。
 
中には、「こういうのは交換とかしてもらえるのかなあ…。」と思うような
小さな傷のことでも、ちゃんと対応してくださるお店もあったので、
(その傷が原因かは定かではないが音飛びのようなノイズが気になった。)
というか、自分がたまたま対応の寛大なありがたいお店(スタッフの方)に
あたったからか、ほとんどを応じてもらってるし…(ほんとにありがたい事だ)。
 
「はずれ引いちゃったか」と思いながらその「お気づき」商品を思うより、
とりあえずでも言ってみた方がイイのかなという考えに、我は至った。
まあ、中にはそんなにすんなりとは交換してなどもらえないところもあるんだろうが…
(これだけショップの数があればね)。そういう所にあたったときは
やっぱり気分悪くなっちゃうんだろうな…(顔も見えないだけに…)。
 
自分、結構「実際のお店」での交渉では、交換とかを断られたイメージがあったりするので、
逆に通販での意外とあっさりと交換手続きに入ってもらえるのは、
前のイメージを持っていたこともあって、すごく「神や」と思ってしまうんだがw
 
 
まあ、今回の買い物での「お気づきの点」は、
「第2巻のものに第1巻のディスクが入っていた」というものだったので、
交換してもらわないとさすがにえらく困る代物なので、
どーどーと申し出られる訳なんだがw
 
問題は、同封されてたCD・DVDのケースの件なんだよな…。
 
今回、梱包がダンボールではなく紙袋だったのには
最初驚いたが、まあ、別に中に問題なければ…と思ってたら
横積み状態で入ってたディスクケースが、5個のうち間にあった3個が
ほーかいしていたんだよね(^^;)
 
一つ目を取り出して、二つ目のがすごい割れかたしていた
(上から思い切り押されて潰されたような。4枚入るケースの軸の方にまで亀裂がびしりと)
ので、「(もともとの)ケース割れのやつだったのかなー。」と思ってたら、
三つ目は蝶つがい部分、四つ目は全面にひび割れ。
そして、その五つのケースの下にあったDVDのディスクケースには凹みが…。
 
「ああ、こりゃあ、上から押されて潰れたんだな。搬送中に。」
と、結論付けた訳だが。
中身(ディスク自体)には問題が無いようなので、
まあ、いいちゃあいいんだが、(ケースがゴミになるのはちょっとめーわくだが。)
「中身が違う」という報告をしなくてはならなくなったので、
こいつをついでに言ってもいいものかどうか…。
 
確かに、「中身違い」はお店側の問題だが、
搬送中の事に関しては…って、それはお店側から言ってもらえばいいか?
「割れ物(取り扱い注意)」というラベルをつけている以上、
割ってしまったのは運送会社の問題なんだものな。
一応、ケース(商品)は緩衝材に包まれていた訳だし、お店側は一応の配慮は
講じてた訳だから。
 
 
しかし、正直なところ、これはちょっとひどいと感じたケースだったな。
(…。ケースだけに?…ちがう!!(笑))
 
自分もたまーに自室でディスクのケースを割ってしまう事があるが(踏んで(^^;))、
あんな割れ方をさせたことは一度も無い…(さすがに)。
どんな積み方をさせたらあんな事になるのかと考えると、
「取り扱い注意」設定にしても意味ないんじゃん?と思ってしまう…。
 
一応、”そういう”勉強もしてたので(物体のな。性質とかのやつをな。)、
ああいう割れ方をしたものをみると、その手の実験のやつを
思い出しちゃってさ…。あの実験の堅いもんが「ぎしっ…」って割れる感じ…苦手だった(T”T)うぅ
おそろしくなっちゃって(^^;)。
(落としたとかぶつけたなら端の商品が傷むと思うんだが、今回は中のほうのやつだったし…。)
(重いものを上に詰まれた状態でトラック等での振動で、いっちゃったのかな~…と。)
 
あ~、しかし…。
やはり、一番確実なのはお互いに会って手渡しで。って事なんだろうが、
人間一人運ばれるのと、荷物一つ運ぶのとは、運賃がそりゃ~ちゃうでなあw
数百円とかせいぜい千円ちょっとでは、無理だでなあw
人間同士手渡し(=二人分の運賃)とかかけてたら、商品より高くなっちまうな。
もちろん時間だってかかってしまうし。
 
物の流通ってもう無くてはならん手段だよな…。
ありがたいんだけどね。あの値段で運んでもらえるんだし。
…でも、正直こういうムダなことは
あんまり起こしてくれないで欲しいかなと
思いました次第ですね。
 
おねがいしますわ~。
 
 
 
なんか…この頃前にも増して「電波ジャックされてんちゃうん?」と思うくらい
ラジオ(AM)の日本語の放送が入らないんだが??(海外語ばっかり”良く”入るが?)
 
 
首は、実は、3日目にして、今だに痛いw
いったいどう寝てんだ自分w
今日起きるときが一番辛かったよ…。
起きてからはこの3日間で一番楽だったが…。
3日前に、自分何かした…?(実は寝違えでは無い??)
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.