友人がゲーム作ってるらしい!
すごい。
あ、ほんとに作ってる人(本職)もいるのだが、
そうじゃなくて個人的に。同人ゲームってやつやね。
今回は自分で組んでいるらしい。
その友人は以前にも数人(メインは2人?)でゲーム作ったりして
実際販売などもやって居たので、いろいろなノウハウなど
ある程度の事は分かっているのかもしれないが、
デザインもシナリオも絵もプログラミングもやっている様子。
もしかすると一人というわけではないかもしれないが、
それでもすごい。
何かイベントにむけてやっているらしいが、
そのエネルギーが素晴しい。
自分も以前(別の)友人を手伝う形
(それが完成したらシナリオを書いてもらうという手筈だった)
でゲーム作りかけてたことがあったのだが、
その友人がリアルでそれどころではない状況になって
あえなく御破算。
自分の担当はほぼ終わっていたので、なんとも残念だった。
(残りを自分がやればいいんじゃないかって?)
(その友人が自分の分を渡してくれなかったのだ。)
もう一つゲームという形で作りかけのやつもあるが、
それももうゲームとして形になるか分からない状況だ。
なぜに自分の場合なこうなる事が多いのだろうか(;_;)。(たった二回だがw)
自分の責任でこうなっているのなら仕方ないが(そうなのかな…)、
何かのいたずらならもう勘弁願いたいものだ。
…。
だったら自分個人で。か。
自分にはまだ「これをどうしても表現したいんだ!!」というものが…ない。
絵としての表現ならばある程度はあるのだが、
ゲームとしての一作品にするようなものが、自分にはまだ見出せていない。
だったら、なぜ「ゲーム」という形にこだわるのか。
実のところ、マンガとして描く作品も頭の中にはある。
実際ラフ程度のものを少し描いてもいる。
しかし、自分のあこがれはチーム作品。
一人で描くのもいいのだが、チーム作品を作りたい。
それが自分の場合は「ゲーム」という事になっているわけで。
が、
そのチームが出来る前に自分でもし表現したいものが見つかったら…
あるいは、かき立てられるものが現れたら…
そうしたら、自分ひとりでも作ってみてもいいかな。