忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
August / 08 Fri 07:25 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 04 Thu 00:23 ×

ゲーム作りは一応「進む」という連絡をいただいた。
ただ、「少し規模を縮小して」という事でした。

私も含め、メンバーはおそらく皆素人。
ただ趣味で参加している人も居るでしょうが、
自分のように、「この機会に!!」というような
勝手な意気込みを見せる作り手(メンバー)も居るだろう。

自分なんかは要求された画像等は出来る限り何でも
対応してやりたいと思っているし、その時間も十分に取れる。
なので、規模がでかかろうが(いや、むしろでかい方が)
いいのだが、サイト経営が本業の会社のリーダーつかまえて
「さあ、やらせてくれ!」と言っても、
確かに無理な話だ…。(自分もちょっと期待しすぎた感がある。)

ゲーム会社なら、ゲームを売って社員を食わせるという事になるが、
サイトの経営が仕事でそれで社員を食わせていっているところに、
本気のゲーム作りを要求してはイカンよね(^^;)。
(しかも、その社員でもない人間が(笑)。)

つい、何かで実績を作りたいと思ってしまうものだから…(´・ω・`)。


なにせ、現場が実際のノウハウも知らない素人ばかりですのでな。
まとめ役の人間ですらゲーム作りに関しては素人なのだから(たぶん)。
やる気を出しまくってるクリエーター志望者達をまとめ上げるのは
相当大変だろうしな~(笑)。

ただ、ほんとアマチュアばかりだから、
それをうまく「使える」人が居れば
やっすいコストで作品が作れると思うんだけどね(笑)。
(その『コマ』がどう使えるかの見極めと上手い指示の腕は要るだろうが。)

自分は人を使ったりする方の能力はないので、
いろいろとマネージできる人はできれば使ってほしいなとこっそり思ったり。


確かに、人間、食ってくこと(生計を立てること)は
一番と言っていいほど大事な事だろうけど、
それを少しだけ置いといても、自分の力を思い切り使って
(何かを)やりたい!と心の内で思ってる人たちは
自分のほかにも居るのではないかと思う。
自分の場合は何か作品作りだったりするのだけど。

やりたいことやれなくても食ってけ無い世の中なら、
もうやりたいことやった方が賢いかもしれん。
(4年制国立理系大学卒業してこのざまだ…。もう好きなようにやるさ。)

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.