最近、家に猫が張り付いている。
前飼っていた犬の餌が残っていたものを
家族が誰にというわけでもなく時々家のそばに
食べれるように置いていたために寄り付いたものと思われる。
以前はもっぱらカラスがつつきに来ていたようだが。
たま~にわんこも来ている。
来ていたにゃんこは3匹。
キジで尻尾が半分くらいの長さのやつ(年齢若め)と、
目が青く色の感じはシャムで毛の長さがペルシャっぽいやつ。
後はくろねこ。
くろねこはテレビで魔女宅があってから見かけない。
もしかするとどこかでジジになったのかもしれん。
(元気だといいな(^^)。)
今日、黒白の猫をはじめて見かけた(Newカマー(゚∀゚))。
その中でもキジが特に居ついている模様。
キジと誰かは、よく夜や朝にうちの周りで
にゃにゃにゃにゃにゃとよく喧嘩している(煩)。
このキジ、腹が減ると裏口のすぐそばで餌を待っている…。
しかも最近は以前よりも待つ位置が家に近くなってきている…。
そして家族の誰かが顔を見せると、あま~い声でねだりおる
(その声にいつも私はやられる…(くっ))。
…。
このまま連れ込みたいところではあるのだが(危)、
何故そうしないかと言うと、
自分がじりっと寄ると、奴め一定の距離をとるのだ(笑)。
(下心(?)丸出しだからかなあ…(^^;;;)。)
野良猫なのだから(警戒するのは)当然といえば当然なのだろうが、
自分、前に連れ込んで住み着かせたあの猫からは
距離をとられた記憶が無い(うちに住み着かせる前からの話な)。(美化?)
やっぱ前の猫は飼い猫だったのだろうか(その可能性はかなり高。)。
それにしても、今の猫もなでなでさせてくれない限りは
こちらとしても思い切りというか何と言うか…。
うちとけられて無いな~と(くぅ)。
自分が餌をやらないからかな~(笑)。
(しかし前の猫は餌をやる前からなでなでさせてくれてたしなあ…(;;)。)
・・・にゃんこ…(うずうず)。