今日は、我じいさまの誕生会でした。
いろいろと肩身が狭くなるばかりで、
みんなの居るところに顔を出しづらい自分なのだが、
いつも御爺様の笑顔で救われる。
今日も笑顔で迎えられた。
何より元気ですごしていただきたい一心です…。
今年の絵、よそうかと思っていたのだが、
御爺様の事を思いうかべると、なんか、描けた。
実の所、例のこともあったので、描くのはちょっとしんどかったのだが、
やっぱ人への気持ちは大切なものなんだなあとか…
なんつうか、利害を超えた気持ちで描けると言うんかなあ…。
よく「我が子の顔をみるとその日の疲れも吹っ飛ぶ」とかいうが、
それにちょっとだけ近いのかなあ…。
無条件に自分のわがままに打ち勝つ力ちうか。
正直、私の描く、なんちうか…
見ても心和むような絵でもないものをあげて、
喜んでもらえてるかどうか…と思うのだが
(元々、絵が好きだとかいうじいちゃんでもないし…)、
「それでも構わない」という気持ちでも”自分から”描けるというのは、
他にそう無いと思う…。
多分、金とか大金詰まれても、気の乗らないものを心から前向きになって
描けないと思うんだよな…。まあ、少なくとも心は入らんね。
やっぱ、尊い存在ってあるね。
去年は若冲さんの白孔雀を描いたのだが、
今回はオリジナル麒麟で。
今年の題材を何にするか迷ったが、
とりあえずめでたそうなやつって事で(安泰祈願)。
でも、麒麟てものを知らなかったら、
なんだか「動物が”燃えてる”」ようにも見えるから、
どうなんだろうかと思ったりも…(^^;;;)。
最初は龍を考えてたんだが、これも
「たつ」なんで「発つ」って感じもしなくも無いかと思ったので
やめたんだが、そっちの方が良かったか…?
では、龍は来年かなぁ…?
ああ、そだ。
気づいてる方居られるんかなあ…。
ここのところ、我イラストコンテンツの並びがぐちゃぐちゃになってて、
左フレーム表示のサムネイル使ってなくて、
各絵のページの←●→で移動されてる方は
左フレームの順番と違うから、混乱させて居まいだろうかと…。
すみませんねえ(^^;)
絵の枚数が多くなると、こういう事になってくるだろうとは予想していたのだが、
掲載順序を残す形を採るか、絵の優先度(?)を採るか
それでこういう事になってまして…。
一応、←●→でも同系列で一周するようには…なってると思うのですが…(多分)
とはいえ、並びと順番が一致しないってのはあんまりよくないよなあと
自分でも感じています…。
というか、そろそろ絵の数も一度整理すべきかなとも…。
(当初は枚数合わせになんでもかんでも置いてたやつそのままだものな…。)
なんちゅうか…
個人的に、他の人の絵など拝見させていただく時など、
「何でも見たい」という気持ちがあって、
確かに、製作者の手によっての選別はあっていいのだが、
描いた本人が気に入って無くても、誰か気に入ってくれる人も居るかもしれない…
とか思うこともあったりするので…。
消しちゃう事は簡単なんだけどね…
(なんか、「古い絵は削除しました。」とかいうページを見ると、)
(個人的に、ちょっと寂しいなと思ったりするんだ…。)
なんか、よか手はないかねえ…。