忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 18 Fri 06:21 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

February / 18 Thu 18:46 ×
少し前になるのですが、
猫が一匹逝きました。

ほぼ外猫だったのですが、家の猫の餌の残りを狙ったり
寒い日だったりに家に入って来ていた猫で、
その猫に餌をやっていたのは自分ではないのですが…
膝上は解放していたので。(来るもの拒まず…去る者追わず…)

一応、子猫の頃から知っていたので
悲しくない訳では無いのですが
(前に同じく外猫で居た「ヌシ(オス)」の子)、
手癖が悪くてなあ…(「人の食べ物を狙う」という意味と「すぐ手(パンチ)を出す」という意味)
懐いてなかった訳ではないのだが親密な間柄にもなれた気になれないまま。

10歳は超えていないと思うが、ここ何年かは
他の猫と同じ量与えているという事だったが(他にその猫の子が1匹。後に若オス猫が加わる)
なぜか痩せていた…。内側のどこかを病んでいたのかもしれない。

姿を見なくなる数日前にも家に入って来て、
家の猫から毛繕いされているのを見て「仲間という意識になったのかなぁ(紆余曲折あったけど…)」
と思っていたいたところだった。

猫は、怪我等には強いと言うが、やはり体が小さい分、
体力がそんなにある訳ではない(と思う)ので、
病気だったりは注意していないといけないのだよな。

せっかく出会えた猫…元気で長生きしてる姿を見られるのが幸せだね。


ちなみに、忘れ形見(?)となった、この猫の子(メス)なのだが、
こいつがまた…。家には入ってこない(のは良いが)。手は出す。…懐かれ度ゼロw
(ただ、うちの周りにだいたい居る。一番ワイルド。ネズミとかも…な。)

『猫(イエネコ)』は、人間が作った種なので、人間には猫に対する
責任があると思う訳だが、外で生活するようにしている事が無責任なのか…
外で餌をあげている事が無責任なのか…
どうなのかは難しいところである…。(自分は(自分が飼う場合は)「完全に室内」派。)

まあ、この「忘れ形見」だけは
人から餌をもらわなくても生きていけそうなくらいの
たくましさがあるのだけどな(^^;)(あくまで「イメージ」。生きるとはそこまで甘くないのだろうが。)

自分ちの敷地内だけで生活してくれるのなら、問題ないのだけどな…。
嫌いな人も居るからな…。完全に敷地を囲う訳にもいかんしなあ…
ネズミ退治はいいが、鳥を捕まえるのは…出来れば失敗してほしいといつも思う…。




PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.