家には未だカセットテープが居って、
そこにしか残してない音楽とか番組ものとかあったりして、
できるだけ早いうちにデジタルでバックアップをとりたいと
思っているのだが…
以前、家が倒壊の危機に遭い、
その時の大工事の際、オーディオ類を一度業者の人が移動させたのだが、
戻した時に、以前のようになってねえんだよな…。
そのバックアップするのに肝心な部分の配線間違ってて、
録音用の機材に正しく信号が行ってねえんだよ…。
たく…自分のような素人でもできたのに、
プロが聞いて呆れるぜ…
等と少しだけ思ったものだが、
それを未だ接続しなおしていない。
なぜかちうのは、
いつも自分が「あ、そうだ、バックアップ…」と思うのが
いつも夜だからでw、
夜の光量(光源)じゃ陰になってできんのじゃ…。
えーい…めんどくせー…(ちうか、昼間に思い出せばすぐできるんだろうが…。)
こういうことは自分しかしない(バックアップしようとか)ので
自分がするしかないんだよな…。
音楽好きなくせに、機器とか全くな人間と、
機器とかそろえるのは好きなくせに、ほとんどそれを自分では使わない人間…
それを良いように自分が使わせて貰ってるので文句は言えんが…
そう。
そして今日も、気づいたのは夜中。
(やること終わって、一息ついたときに思い出すから…(^^;))
PR