忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 19 Sat 06:03 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 02 Thu 00:42 ×

:ミッション65「logo5」

ちょっとしばらくこちら(P.G.R.)の報告が無かったが、
昨日はサイト用のロゴサンプルを本部へ転送。

この時期、ちょうど更新…というのだろうか、
上半期下半期のちょうど区切りにあたり、
その手続きのような事や整理が行われており、
そのせいでいろいろと作業も込み合っておりまして(主に本部が)。

秩序(?)を保つ為にもおざなりにする事の出来ない事ではあるので、
そこは仕方が無い。…というか、本部はほんと大変だなとつくづく…。
自分のような者は現場で居る方がいいなと思う限り(ある種甘えもあるがな)。


先日、本部から指令を「おいといて」私物の絵を仕上げたものの、
結局「も~ん」とした気分のままロゴサンプル制作にかかったわけだが…、
一応5種ほど作ったはいいが、見直すと字がへにゃへにゃ…(^^;)。
ロゴという事なので、文字もお手製のサンプルにしたのだが、
字並びがどうも集中力を失っているような感じ。
ロゴなんてのはインパクトも大事だが、見た目で不快感を持たせてはいかんよね…。

本部にチェックしていただいて、今回の中で通るものが出れば、
それから整える事は十分予定はしているが…。

時々思うのだが、
サンプルの提示段階において、
それまで制作の期間が十分に置かれている場合は、
それなりにデザイナーの頭の中のイメージの完成形に近い形のサンプルを作って
提示する事になるのだろうが、時間があまり無い場合だったり、
「ラフでいいから見せて」というような状態だった場合…。

自分はよく(よくかな…)下書き段階から完成近くになると「変わったね」と
言われることがあった。
下書きからは想像しない風になっているというような感じらしい。
そういう経験からも、自分のラフはどこまであてになるのかなと…。
ある意味、ラフでイメージを伝えきれないという
不器用さであるともいえるが…(^^;)。

それに、自分の頭にはビジョンが出来ていて想像が可能な部分でも、
他人が同じようなビジョンをイメージできるかという事はあまり望めない。
人の頭の中なんて他人に分かるわけが無いのだしな…。
「なぜ分からんのか」等という事は、分からないのは当然と考える方が妥当だ。
「描かなくても分かるだろう…」とラフで(無意識に)省くからいかんのだろうけどな(笑)。

という訳で、今回は一応形にはしたサンプルにしてみた。
(最初は白黒で概観だけのサンプルにしようかと思っていたが。)
…が、この文字のへにゃ感を本部がどれくらい補正して見てくれるか…。
ロゴは一発めの印象という部分も大事だしな~…。
そう思うと、やはりもうちょっと整えてから提示すべきだったかな~とも。
しかし、まだ無からの一歩目のサンプルだしなあ…
どうするのがいいのだろうなぁ…(^^;)う~む。

ただ、デザインというものは、それが「故意(狙い)」なのか「そうでない」のか、
そこが他人には判断しづらい部分もあるので、
一応「字のへたれは狙いではない」という注意書きは添えたがな…(^^;)。

:デブリーフィング
先月中に自分でも終わる(出来上がる)かな~と見込んでいたが、
9月→10月という時期がちょうどそういう(忙しい)時期だという事を
またすっかりと忘れていた。(毎回いつも自分は忘れている…。)
しかし、このロゴが終われば(って、始まったばかりでもあるがw)、
残る作業は残りわずか。サイト用画像とブログ用画像。
このまま着実にちゃんと完成させたいね!

:メモ
蚊が来たー!

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.