自室から階下に降りてから一時間あたりのうちに5匹の蚊の襲撃を受ける。
ほんとにここ室内か?という気になるな。
もちろん、野外はこんなもんじゃないが。(出てまず瞬時に5匹だな。)
普段からこんなに室内で蚊に見舞われる事はないのだが。
階下にはすでに先人が二人いたにもかかわらず…
なぜ自分ばかりが…。
まず降りて定位置に座る前に一匹。
撃退したと思ったら…二匹目、三匹目…。
いっぺんに来るのではなく、一匹退けると次、またその次という具合。
波状攻撃ってやつやね。
「もう一匹来たら、ぐれる(古)。」なんて言ってたら…四匹目。
もうさすがに居ないだろうと思ったら…(T T)五匹目。
とりあえず、それ以降は進入が考えられる経路を遮断したので、
追撃は無かったものの。
なんだったのだろう…(ーー;)カワキライ
全てをこの手で撃退は出来たものの、
こちらも無傷とは言えず。確認できる個所だけでも4箇所。
身体への取り付きを確認してからATTACKまでの間に
もうすでに「麻酔エキス」は注入されてるんだもんな…(糞)。
「ちょっと位いいじゃん。(蚊くらい)」という方も居られるが、
そりゃ、日本じゃまだ人間に害のある病気の媒介のレベルは低いし?
ちょびっとの血くらいはいいさ。でも、その後かいい(痒い)し!
痛くされないだけまし? いーや。そんな風には思えません!!(笑)
なんか「こっそり」されてて、それに気づかないってのがなんか許せんのね。
まあ、それは個人的敵意だが、
地球があったかくなると、蚊の生息地域・期間も広がるし。
熱帯などにしか居なかった危険な種も日本でも生息できるようになるかもしれないし。
(リアルの)ウイルスが生まれてる主な場所も熱帯だとか聞いた事がある。
そんな地域が増える(広がる)ってのも、目には見えないが、
新たな危険の増大って事だ。
人間の平穏な生活を脅かすのは人間だけじゃないって事だね…。
そして、そのきっかけに荷担しているのが
もしかすると自分達かもしれないって事なんやね。
「地球の温暖化は人間のせいじゃない」って言う人も居るらしいんだが、
だとしても、それはそれで温暖化に対する対策を講じねばねぇ…。
対岸の火事なんて状況じゃないって自覚は少なくとも要ると思うぜ。
…ちうか、実際、自分達の豊かな生活の代償を今も払いつづけ、
そして、異常気象などの被害を真っ先に受ける人たちが居るって事
なんだよねぇ…。それはもっと知る必要・義務があると思うねー。
にしても、ゲームしてェー~…(そろそろ…)。
…一番ダメダメ君だね自分…(="=)。