今日は名前を呼ばれた様な気がして目がさめた。
実際は、外で遊ぶ子供たちの発した声だったのだろうが、
にしても、寝起きが悪い。
睡眠時間は計算上足りているくらいであるのだが、
どうも寝れてない感じがする。
作業は止まっているわけにも行かず、
とりあえずは進んでいる。
とはいえ、先にも言ったとおり
まだ「出来上げる」段階なので、
そこが決まるまでがまず一つのハードルだ。
そして、このハードルの越え方によって今後の運命も決まるといって
過言ではない。そんな作業。
こだわりが強すぎるのも周りが見えなくなって良くないが、
こだわりが無さすぎというのも、これまた何も見えなくて良くない。
今回の作業はどちらかというと後者なので、
どうも手にしっくり来ないままの作業が続く…。
だいぶ的は絞れてきているようなのだが、
さすがにちょっとイライラが顕著になってきた。
もちろん、自分に対するイライラだが。
あてどころの無いイラつきは行かんな。
とりあえず、時間的に食事の時間を過ぎていたので
階下に降りてみると、下では一人すっかりと出来上がった人が。
絡みの入ったテンションの高さ…。勘弁してほしい。
どうも、また家庭内の事情に険悪む~どアラーム。
またある一人に道楽発作が起きたらしい。
自分に文句を言うという事は、自分にそのことを
文句の対象である人(その場に居ない人)に言って(伝えて)ほしいのだろうか…。
直接言うと口では負けるから?それが嫌だから?
そんなことは自分で言ってほしいものだ…。
そこを取り持つのが家族の一人としての役どころというのも
分からなくは無いと思ってはいるが、ちょっと今は勘弁してほしいもんだ…。
別に、いまの自分のイラつきを緩和してほしいなどとは
最初から思っていなかったが、せめて悪化させてほしくは無かった。
自分にいっぱいいっぱいの時に人の分まで背負えるほど自分は出来ちゃいない。
とりあえず、一間置いて気分を落ち着けよう…そうとだけ思っていたのに。
話を聞いてほしいだけなのだろう。多分な。
それは分かるが、だったらせめてしらふで来い。
出来上がって一方的に話されても、まともに聞く気も起きんわ…(悲)。
酒で気分が紛らわせると思う人は幸せだね。
そう思うのはもちろん本人だけなんだが。
自分ははたして何で紛らわせるべきなんかな…。
やはりあれかな。食後のこーひ~た~いンむ。
一人じゃ寂しかろうと言う人も居るが、
こういう状態でずっと過ごしてきた人間は別に誰かほしいとは思わんし、
逆に居なくていいとも思う…。大家族な人にはわからんのだろうがな。