とうとう、
「このBGMが聴けなかった事はない」
(このBGMだけは他の曲を体が拒否してる時でも聴ける)
という最終アルバムに手を出してしまったな…。
こういう状態の時は事がスムーズに行く事はなく。
おおむね、他の事も”本流”の「流れ」をみだし、
さらに苛立ちを増幅させる…。
「ブログパーツ」って何?!
それしか書いてなくて、詳細(サイズとか仕様とか)も何も書いてないし…。
いったいどうしろと…。
(「あれかなあ…。」と思うやつが無きにしもだが…)
(作ってから、違ってたら嫌だしなあ…。)
作業を急がせたいのか、それとも そうでないのか…。
自分、そんなに察しが良くないんですわ…(付き合い長いのに…w)。
(こちらから「詳細を」とQして、そのA待つのは時間がもったいない…。)
というか、これはまだ「打診」なので、
いきなり詳細書いてしまうと、強制ぽく見えなくもないので、避けた?とか?
しかし、時間無いんっしょ?
『打診』→『○』→『詳細再送』とするより
たとえ『詳細まで書いて』→『×(お断り)』となっても、
その(後述)方が早い気が…。どうせ他にあたるとしても。
まあ、自分、今までこういうやつでお断りした事、無いですけどね(^^;)。
ばたばたしているのかもしれませんが、
話をきちんと整理して、連絡していただいたほうが、
後々もスムーズに行くと思いますよ…?
と、自分が言えた口でもないがねw
(自分だって、ばたばたしたらてんでダメなくせに。だからな。)
どーしたらいいんでしょうねえ…。
なんだか、前の机に頭突きしたくなってしまいますよ…
(たぶれっちょがあるので実際出来ませんけど(ーMー))
あ~、そういえば、ちょっとカルシウム摂取が空いてたな…(ぼりぼり)。
甘いものとか食べるといいのかなあ…(脳に)。でも、そんな気分でも
ないしなあ…。 何かに依存するって形になるのもなあ…。
…音楽には依存しとるかもな。
このマウス…
軽すぎ(重さのことでなく、抵抗の事)なくせに、
動きが急に甘くなったり(ボールの回転と実際のカーソル移動が合ってない)、
と思ったら、なぜか軸の回転だけ止まらずに(ボールは止まっている)
カーソルは勝手に行き過ぎるし…。(ゴミの関係じゃないんだよなコレ…。)
食い込むようなフィット感が欲しくて、わざわざ光学でなくボールにしたというのに、
なんだこの体たらくはよ。