忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
August / 29 Fri 15:55 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

July / 21 Tue 23:50 ×

今日はいつもの手伝いの続きがきていたので、
そちらを先に済ます事にする。(もう終了した。)


往々にして、つくり手という者は気むつかしい人間が多かったりする。
自分の作るものに対するこだわりがあるからこその所もあるだろうが。

そこ(そういう人間)を上手く扱うのは難しいと思うね。

しかし、
力を合わせて一つの作品を作ろうとするなら、
お互いの協力努力が必要だって事は当然の事だが、
そこを上手くプロデュースして作品とさせるのを仕事としている人間なら、
そこはちゃんとやってもらわないと。
それでカネもらってるならなおさらな。


船頭…ちうか、もう船長だな。
それやってくれる人が居るってのは、
「自分では何もしないやつに指図されたりカネとられるのはなんか納得いかん!」
という意見の方も居られるが、自分などは
そんな面倒な事やってくれて、自分の仕事だけを周り気にせず集中してやれる環境
そんなの作ってくれるのなら、そんなありがたいひと願っても無いとこやけどね。
(もちろん、いいかげんな船長だったりしたら許さんが。)

船長…できれば、かっこいくて渋くて…(笑)。


話題休閑

最低限、参加している人間全員をその作品の方向にちゃんと向かせるという事。
会社などに所属している者でもそれは容易でない事なのかもしれないが、
それ以上にお互いの状態が希薄な状態である場合には、
常にそうあることをやっておかないと、一団となることが出来ず、
いつもぐだぐだな…”やっぱりな…”なものしか出来ない。

ネットでやってる場合なんかはもう特にな。


だーから、自分はチーム形式の形態で作品作りやってみたいんだよねー。
できれば同じ屋根の下でな。独立愚連隊でもいいけどさ…。(そっちのがお似合い?w)
最初から上手くいくもんじゃないだろうが、お互いを知っていくうちに、
信頼ちうか、お互い尊重できる所とか見えてきてさあ…(夢見)。
もちろん、チームつっても人間同士の集まりだから当たり外れ(合う合わん)が
あったりもして苦労とかするだろうけど…でも…(憧)。

嗚呼…、ちゃんとガチンコな意気込みの作品作りしたいなー…。

 

ギョわ~…(;;)今日、新・スタートレックやってた~
チェックし損ねた~…(涙)。かんちょぉ~…。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.