忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 19 Sat 13:04 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

May / 24 Sat 16:02 ×

マクラーレンって、車(F1とかの)と思ったら、ベビーカーだった(笑)。


女性。
思い立たないと絶対描かない女性(笑)。
思い立ってもなかなか描かない。女性。
(『侍』は、なんだか間接的(気分的)にケチが付いてしまったので、保留ー。)

女性らしい服装なんてどうせ上手くイメージできないから、
下手に考えるよりも、男性的服装に…。
と、したは良いが、厚手になってしまって
女性のプロポーション描きの練習にはなってない…(^^;)。
(水着とか、プラグスーツとかwの方が良かったか。)

まあ、今回のは、初め上半身だけだったし、
顔練といえば顔練(顔の練習)が動機だったようなものだし。
という言い訳をつけておこう。


自分、昔は動きのある絵ばかりと言っていいほど
そういう絵ばかり描いていた。
(絵と言っても実際らくがき程度のものだが。)
基本もままなっていないのに…(ー"ー;)。

一見、動きのある絵を描く方が難しいように見えるが、
慣れてくると、それで「ごまかしてしまう」ということをやってしまう。
描けない部分は動きで隠してしまう事も出来るし、
バカの一つ覚えのような構図に逃げてしまったり…(自分の場合だが)。

なので、最近は「一からの勉強」のつもりで
まるでキャラデザのような(?)構図場多い。
特に「練習」の色合いが強いものはその傾向が強い。
(本当はがっちりデッサンとかやりたい…。)

「当たり前」のものを描く事の方が、実はすごく難しいんだな。
見慣れているものの方が、ちゃんとかけていないと違和感を出してしまう訳で。
だからこそ気を抜かないようにやれる…。

「表現力」に長けている人はそちらを伸ばせばよいが、
自分のような者は「基本」を伸ばしてそこをカバーしなければならん…。


しかし、さすがに”そういうの”ばかりだと、
今度は「動き」の方を描けなくなりそうだよな(^^;)。

もっと、ちゃちゃっと描けるといいのだがなあ…。


嗚呼、仕事してえなあ…(;´_`)。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.