現在、かつてお世話になった恩師から、頼まれ
先生が創作されたお話しに絵を付け、紙芝居にする作業をしている。
依頼されて(というか半強制だったけど(笑))
もうかれこれ一ヶ月位になろうか。
まず先生から話の文章が送られてきて、
それからこちらで絵を描いているのだが…、
まあ、その内容が絵はでっかいし(A3用)話は絵にするには難解で…(涙)。
それでもなんとかサンプルが出来上がってきたので、
その絵のチェックをしてもらう為に、
現在先生にPCメールを使わせようとしている。
以前、携帯メールを使っていただくのにはそう時間もかからなかったが、
今回のPCメールの方がやたらと苦戦中。
しばらく時間がかかった後、
メールアドレスを教えてもらったのだが(ハガキで教えてくれました)
これが通りません。○| ̄|_センセ~
もう一度教えてもらう為に
「もう一度アドレスを教えていただくか、
そちらからメールしていただくか…」と
お願いの連絡すると、
先生が携帯から
「まだよく使い方が分からなくて…孫に聞いて云々…。」
数日後、
もう一度ハガキでいただきました(^^;)。
前回のアドレスと色々と微妙に違います。
大文字が混じってたり、nかhか判らなかったり、ドットが無かったり…。
先生が携帯を変えるというので、携帯からアドレスを送っていただく事は
こちらからは言わなかったのだが、今使えるのなら
携帯にアドレス書いて送っていただけたら一発なのに(^^;)。
(というか、アドレス取れてるのにそこから何故送れない?)
しかし、これで無事PC宛てに送れたとしても、
果たしてメールは無事に読んで
添付ファイルを開いていただけるのだろうか…(ドキドキ)。
もしかして自分、すごく無茶なお願いをしているのかも…。
(友人からも、「仕方ないよご高齢だし…(^^;)」って。)