忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 20 Sun 08:15 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

December / 19 Sat 03:01 ×

前回のは名前が駄洒落だったのだろうか…
という独り言は おいといて。

グダグダになちゃった(ー ー;)。年賀状。

どうしても上手く納まりそうに無い第一案から
爬虫類派生の第二案。
(一昨年:唐獅子→ねずみ 去年:麒麟→うし と同じベクトル。)

と、描いてはみたものの、…う~ん。
(「甲斐の」はボツ。絵的にはアリだが(オヤジだし!)ちと回りくどいので。)

恐竜っぽいイメージを意識していたのだが、
虎の方を強くしてしまった為に、
単に猫っぽい(虎にしては丸々とした)虎が出来上がっただけだった(笑)。
最初はREXっぽい恐竜の虎柄みたいなのを想像していたのだが…。

それでも、顔だけ位なら「虎」として使えそうではあったので、
とりあえず加工はしてみたのだが、やっぱりこれだけでは…弱い。
それに、「単に(ストレートに)干支を描くだけというのは避けたい。」
というイメージにも反する。

苦肉の策として(?)、第一案と第二案と、両方を組み合わせて使うことにしてみた。
まあ、こうするとどういうことになるかは大体想像できるというものだが
(『ずに乗り中』みたいになるよな)、
奇跡でも起きてやくれんかな。と思ったが、まあ、案の定という感じか。
またもや「ウルサイ」葉書ができあがった。

もう第二案はきっぱりと捨ててしまえばいいのだろうが、
これがまた、「使えなくは無い」物が出来上がってしまって…。
はぁ…。

第一案が一発で決まってくれれば、
今までの流れ通り、”干支が入って””元ネタがある絵”という事で
一件落着だったのにな。
虎王を意地でも描こうとしたのが敗因か?


時間的に、あと1回…。もう一案くらいいける時間はある。
今すぐというわけには行かないが、何か案が”来れ”ば…。
来ないかなー…。

 

とりあえず、
今年の依頼作業はもう無いかなー(画像の修正とか以外では)
と思っていたのだが、一つ入っているので、
それをやらねば。

しかし、できれば”すっきり”とした状態でやりたかったよな。
頭の片隅でほかのことを考えながらなんて、やるべきじゃない。
切り替えねば。

 

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.