忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
August / 30 Sat 18:50 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

January / 29 Tue 22:56 ×

自分はおそらく『欲』が強いタイプなのだと思う。
自己紹介でも「欲張り」と書いたが、
あれは絵の事に関して言った意味が強かったのだが
物欲などもしっかりと強いなぁと(^^;)。

今や
ネットのおかげで、家にいながらにしていろんな情報を手に入れることが出来る。
自分、一度その商品に惚れたら”欲しい”という気持ちを強く持ってしまう模様。
何にでも食いつくタイプではないが、一旦惚れてしまうと少々の金額だと盲目に。

まあ、もともと今の財力で買えない物は仕方ないと諦めるが、
(急きょそのために働いてとか、借金してまでとかいう事は無い。)
買えそうとなると頭が『買い』モード一直線になってしまう…ぽい(^^;)。

なので、あまりあちこちから情報をムダに得ることは控えている。
それは物であってもゲームなどであっても。
見たら本当に物欲で頭がおかしくなるのではと思ってしまうからだ(笑)。
(多分、同じような理由でMMO系も触れないように自己暗示。)

まあ、自分の場合、上記のようにほとんどが身を破滅するようなほどの物ではない、
(MMO以外は(笑)。あれは下手すると本当に…アブナイ。)
むしろほとんどちょっとした外食代程度に毛の生えた様な金額だが、
欲しいものを何でも買うという消費癖をつけてよいのかと…。

と、
今回少々「買い物をしなければいけないかもしれないこと」がきっかけで、
少々商品検索などしていたのだが…(やむなく)。
別に今特段に欲しいものなど無かったのだが、案の定…(TーT)。
見るとな~欲しくなってしまうのだよ(あう)。ほう。すねーく20thアニバーサリーか~…。

大体いつも「今それを買う必要はあるのか?」
「また時期をずらして買っても良いのでは?」と
その時の「物欲バカ」になっている自分の状況を冷ます様にしている。

一旦間を置いて、それでも買いたければ買えばいいし、
気持ちが落ち着いてしまえば、無駄な買い物をしなくて済むし。
(そもそも、部屋を整理できてない時点で物買うべきじゃないよなぁ(^^;)。)

おかげで、衝動買いで失敗という事はあまり無い(と、思っている)のだが、
逆に、期を逃して手に入らねえ!という事もある(笑)。
…と、まあ、手に入らなかったからと言って大事になる物でもないからな。

基本的に貪欲である事が必要ではあると思う。
ある方向に対しては。
絵などの技術であったり、技量に対してであったり、
自分には無いアピールであったり。
しかし、やはり何にでも(貪欲)というのも、どうかなと思う。

どちらが良いのかねえ…。



ちなみに。
「小さなことでもやる事が大事」という事で、
買い物袋一枚の資源(や製造費や処分コスト等々)とかを言ってる時代、
もっと他にも無駄と思える事はあるよな…正直。

でも、どれがムダかとは一概には言えないんだよね。
娯楽はムダかと言えばそうではないし、それで産業が成り立ってるものもあるし。
食い口を作っていることもある…。(技術がちゃんと食い口になっているのはありがたい。)
今、日本でホットといえば、道路な。本当に要るのか要らないのか。

はたまた、資源や環境の為としてやっていることが、
実は更なる資源の浪費をやっている、どこか一部の儲けになっている、
別の環境を壊している…とか。
そんなこともあるとか無いとか。

どうすると良いのかねえ…。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.