忍者ブログ
サイトjunktriggerのブログ。 レギオルの勝手気ままな手記をつづる…。
July / 22 Tue 16:52 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

June / 14 Sat 03:12 ×

唐突に左手親指のたこに気付く。
こんなところにたこなんてあったか?

たこと言ってもまだ柔らかいし(ペンだこ位)、
ちょっと出っ張ってる?という程度なのだが、
(左右見比べるとやはり少しだけ左は出っ張っている。)
場所が…親指の内側(指的には側面か)。

何故こんなところにたこが出来る?(笑)


無駄に気になるのでw原因を当ってみる。

一つは今の作業のときの左手の位置。
作業中は自分の左側にある(閉じた)ノートPCの上に
デスクトップ用のキーボードを乗せて
ショートカットキーの操作をしているのだが…
その時にたまにノートくんの縁に親指をかけて左手を固定していることが…
あるにはあるなあ…。
しかし、そんなたこが出来るまでずっとそうしている意識は無いのだが…。

ただ、確かにこういうスタイル(左側でノートくんの上で)で作業するのは
ずいぶんと前からやっている。
その積み重ねか?


もう一つ考えられるのは…皿洗い?
自分手の爪を伸ばしているので平たい皿などはいいが、
傾斜の付いた鉢(?)とか小皿は親指の腹でしっかりつかむことが出来ない…
落とすとまずいので、その時にその部分(と人差し指)でいつも掴んでいるのか…?
しかし…、そんなことでたこになるか~?(笑)
毎日十何分程度しかかからない枚数で…。

という訳で、ちょうど皿洗い前だったので、注意しながら洗ってみた。
確かにそれっぽい掴み方もするが、「必ずしも」ではないし、
そういう掴み方をするのはごく少数…。
皿の線じゃないな。


とすると、やはり有力候補はノート君のへりかあ…。
確かにPCは堅いし、もしかすると気付いていないだけで
長時間ずっとその姿勢のまま作業しているのかもしれないしなあ…。
(しかし、ほんと、他人にゃどうでもいいことだよね(笑))

あるいは
もしかするといろいろな事の積み重ねなのかもしれないな。
単に自分が今までこのたこに気付いていなかっただけで…。
本とか保持してるときにいつも同じように持っているとか…
・・・。そんな曖昧な答えじゃなんか気持ちが治まらんなあ(笑)。

これからこのたこが成長したらノートくんで決まりだな。
(作業が続くので。)


ちなみに、最近コントローラは握っていないので、ゲームだこではないはず…(笑)。
(そもそも、そんな部分でキーやボタンは押さないw)

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
ADMIN | WRITE
 
"Regior" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.