:ミッション32「heat」
あぢい…。
特にノートはキーボードの部分が本体の上なのでよりあぢい…。
先日、ゆっくり目に作業した日はPCから離れて作業した。
アナログで描く部分が多かったためだが、いや~、涼しかった(笑)。
自分の部屋は狭いのですぐに温まってしまうので
広い部屋で作業。普段と違う音楽で(PCではなくオーディオ機器で)。
たまにはいい。
昨日はアナログのやつをPCに取り込んで作業。
新たな品も仕上げ、
結局今日3日分の作業分の品を本部へ送ったのだが(修正分含め21品)、
今日もこの後はPCを離れて作業しようかなと考え中…。
何故自分がこんなにもPCクラッシュに対してびびっているかというと
このPCがお下がり君であるという事が一つ。
(どのようにどの位使われていたかがわからない。)
(くれた本人は「サーバーとして組んでほとんど使っていない」と)
(言ってはいたが、そのご家族兄弟が使っていなかったとは限らない。)
もう一つは自室の環境。
これは言うと…まあなんとうか、かなりアレなのだが…。
自分クーラーが苦手なので、クーラー付けてないんですわ…。
「おいおい今時(嘘だろ)」と思われるのが関の山だが、事実でおま。
個人的に湿度は苦手だが、暑いのはわりかし平気ちゃん。
と、人間は大丈夫でもな…PCには正直イカンだろう(笑)。
「CPU、火が出たら3秒だよ。電源落とすなんて間に合わんよ。」
とこのお下がり君をくれた友人は言っていた…(^^;)滝汗。
(正確な時間は覚えてないけど、怖い話だよね~火だよ火。)
だからびびっているわけよ。
…とりあえず、上(ケース)に乗せてるもの少しどけとくか…。
:デブリーフィング
結局PCを使わないと作業できないし(今回はそういう製作法を選んだ為)、
またバックアップを取らないといけないなとは思いつつも…。
焼く用のドライブは2つとも調子悪いし…(一つはまだ比較的新しいのに…)。
ほんと、大容量外付けHDDが生きていればなあとおもう今日この頃…。
100Gも使わぬ間に壊れてしまうし…(使用期間は一年も無かった(入手してからは日があったが))。
おにょれ…。
:メモ
ああ、明日は誕生日なのに…何もしてやれんのか(すまんのー)。