さ。
もう気分も一周した感じで
(ここでぶっちゃけたから気分が少しは晴れたのかな…)、
一周、というより、「次。」という気分になってきました。
描きかけのやつは目に付かないように裏返したままですがw
他に目が行くようになって来たとでも言ったらいいのでしょうか。
とりあえず、めんどくさがってやっていなかった事をやってみました。
「集音」の最後の調整。音飛びが残っていたやつや音量の調整
それに伴うエンコード・データの再入力。
それを今日やっと終えました。
これで一応ようやく今回の集音を終りとできました(^^)。
しかし、この数ヶ月をかけた今回の「集音」作業。
友人から教えられた一つのアルバム。その中の一曲を聴いたことから始まった。
どんな些細な事がきっかけとなるかわからんものです。ほんと。
今まで知りもしなかった、知る機会もおそらく無かったであろういい曲にも
たくさん知り合えて。「片手間らくがき」も描けて。
些細なきっかけ。それが大きな転機となることも、
人生にはよくある事ではあるんだよね。
それは大体なにか「感情」が動くということを伴って。
つまり「誉められて”嬉しかった”からそれが好きになった」とか
「”嫌な思いをした”ので苦手になった」とか。
勉強だったり物だったり事だったり。
それがゆくゆくは人生を変えて(?)しまったり。
よいきっかけ・よくないきっかけ どちらに出会えるかは
それこそ『運』とも言えなくも無いが、
少しでもよい方が来やすくなるように…
情けは人のためならず。
人とのつながりは大事にすべきでしょうな。
そういえば、「お手伝い」の話もここのとこちょっと来ないし、
「紙芝居絵」のあの話も、返事してからの返信が…無いな。
PR